本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
江戸時代の宿場町で、今も当時の情緒を残す街並みが観光客に人気。木造の蔵や宿場小屋などが建ち並び、当時の面影を伝えています。特に、夜には街全体が提灯に照らされ、幻想的な雰囲気が漂います。当時の生活や文化について学べる施設もあるので、観光にもおすすめなスポットです。
表示データについて
aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。
友達
1件
カップル
0件
家族
0件
子連れ
0件
ひとり
0件
女子旅・女子会
0件
mipox
4月28日 妻籠宿→馬籠宿への中山道ウォークをしてきました。 歩くには馬籠の方が標高が高いため、 馬籠→妻籠ルートの方が歩きやすいようです。 私は馬籠の駐車場へ車を停めバス停に行くと、 時間的にちょうどいい妻籠行きのバスがあったので、 妻籠→馬籠のルートにしました。 妻籠宿を通って1キロほど歩くと、 いよいよ山道の雰囲気に。 序盤から長く登りが続きます🥵 景色が開けるところや、滝など見どころポイントで 小休止しながらトロトロと進みました。 道中、中間地あたりに無料の休み所が1箇所 (一石栃白木改番所跡の立場茶屋:飴と飲み物をいただきました👏🏻) その後、峠を登り切ったところに茶屋が1件ありました。 そして馬籠宿手前で恵那山を望み、 ゴールの馬籠宿に着。 かなりトロトロ道草しながらでしたが、 約8キロ、約3時間半かけて完歩しました🙌🏻 今回は気候も良く、新緑の緑がきれいで、 目にも楽しいウォーキングでした。 《駐車場》 無料のところが空いてなかったので有料へ 馬籠『食事処 坂扇屋』前払い1日300円 (千円以上の食事で300円返ってきました) 《バス》 馬籠→妻籠 600円 #岐阜県 #長野県 #妻籠宿 #馬籠宿 #中山道 #ウォーキング
@spring _aoi
妻籠ぶらぶらお散歩✨ 外人さんばっかりで😅街並みは古き良き日本なのに、日本にいる気がしない😂 中央駐車場から街に入っていくと左側にある「好日珈琲」オシャレでおすすめです😊お店の前のベンチで飲むもよし、店内で飲むもよし、裏庭のテラス席で飲むもよし😊
Mr.デニムブルー
馬籠宿、妻籠宿は峠なので、 結構 シンドイ (T . T) 歩き疲れたので・・・【 おもて 】さんの 開田そば(開田高原産蕎麦粉使用)で、 🍽 ランチブレイク ○ 舞茸天ざるそば ○ 冷やし山かけそば ○ 五平餅 (冷やしきゅうり付き) ○ 栗きんとんソフト ※果汁100%りんごジュースを、サービス してくれました (^^) スイーツ(食べ歩き)は‥‥ ○ 栗きんとんクリーム大福 栗きんとんの中にクリームを入れ、 大福で包み込んであります ○ 柿こがね 干し柿の中に、栗きんとんが入った贅沢な スイーツ #東海のおでかけスポット
文化財:[重要伝統的建造物群保存地区]妻籠宿 駐車場:普通車320台 大型車24台
松本・美ヶ原・上高地/その他
長野・志賀高原・北信濃/その他
松本・美ヶ原・上高地/その他
軽井沢・佐久/ショッピング
軽井沢・佐久/その他
軽井沢・佐久/その他
軽井沢・佐久/その他
長野・志賀高原・北信濃/神社・神宮・寺院
長野・志賀高原・北信濃/その他
上田・小諸・蓼科・諏訪/その他
南信州/カー用品・自転車店
多治見・恵那・中津川/コンビニエンスストア
多治見・恵那・中津川/コンビニエンスストア
多治見・恵那・中津川/ドラッグストア
多治見・恵那・中津川/コンビニエンスストア
多治見・恵那・中津川/ドラッグストア
多治見・恵那・中津川/スーパー・食料品店
南信州/コンビニエンスストア
多治見・恵那・中津川/眼鏡・コンタクト用品店
多治見・恵那・中津川/コンビニエンスストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら