一六本舗 勝山本店(イチロクホンポ)

イチロッポンホ カツヤマホンテン(イチロクホンポ)

4.01
3

松山・伊予/和菓子

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

レビュー

  • 鉄道王

    鉄道王

    愛媛県松山市にある和菓子屋さんです、コチラのお菓子をいただきました。 そのいただいたお菓子はしょうゆ餅、米粉の生地を蒸し醤油と生姜で味付けした松山の郷土菓子ということ、柔らかくもちもちの食感、醤油の甘みと香ばしさ、それにほのかに感じられる生姜の風味もイイですね、悪くなかったです。 #和菓子#スイーツ#甘味#お菓子#テイクアウト#美味しい#グルメ#愛媛グルメ#愛媛県#愛媛#松山グルメ#松山#餅

    投稿画像
  • chou chou tabi

    chou chou tabi

    ひと休み〜☕️ I-YOKAN SHIKA SHINAI い〜よかん しか しない…て爆笑🤣 一六本舗の 『伊ー予柑マドレーヌ』 ♬美味でございます〜😋 パッケージデザインもNICE☆ これお土産に貰ったら嬉しいですよね。 味も  伊ー予(柑)👍 愛媛県産伊予柑使用🍊 #愛媛県 #一六本舗 #伊予柑マドレーヌ #いーよかんしかしない #洒落っ気 #愛媛県産伊予柑 #美味しい #aumo #今ちゃん #たかちゃんの日常

    投稿画像
  • のんびりんこ

    のんびりんこ

    こちらの四国松山のこの一六タルトは食べてみたかったけど1度も食べたことがなく今回、友達が買ってきてくれて初めて食べました❣ しかも今の季節の「桜」バージョン🌸✨ 季節毎の味があるようで夏は「塩レモン」秋は「栗づくし」冬は「あまおう苺」とあるようです こちらの桜…は桜餅のように香りがして口に入れると一気に春の気分が味わえる品です🥰 一六本舗は明治16年創業の老舗で高島屋や三越などの銘菓コーナーでも販売していて、中の餡が美しい「の」の字になるよう、一つ一つ手で巻いて仕上げているそうです このタルトは江戸時代の初期に初代松山藩主の松平定行公がポルトガル人から教わったとか… 当時はカステラにジャムが巻かれたものだったのを定行公が餡入りを考案したというふうに伝えられているそうです あと「柚の香り」っていうのもあるらしく、柑橘好きな私は柚と塩レモンが気になって食べてみたいです🍋 季節ごとの味があるものってなんか惹かれるなぁ〜 日本全国の美味しいお菓子…はまだまだありそうで、どれもこれも食べてみたい私です💕 #一六タルト #四国松山 #愛媛県 #美味しいお菓子 #一六本舗 #お土産 #桜 #タカちゃんの日常 #今ちゃん

    投稿画像

基本情報

一六本舗 勝山本店(イチロクホンポ)

イチロッポンホ カツヤマホンテン(イチロクホンポ)

和菓子

愛媛県松山市勝山町2丁目8-1

089-941-0016

空間・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

テイクアウト 、夏 、秋 、冬 、友達 、春 、日曜営業あり

公式SNS
FacebookXInstagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら