生野銀山
神河・市川・福崎/その他
昨日、朝来市にある生野銀山で行われた但馬うみゃーもん祭り@tajimasenpuuに参加させて頂きました。前回は出店側でしたが、今回はお客さんとして前の日はかなりの雨だったにもかかわらずこの日終盤までお天気にも恵まれて絶好のイベント日和‼️‼️会場もとても盛り上がっていて沢山の来場者が行列を作っていましたよ〜テーブルも沢山用意されていましたが僕らは持参で会場内の桜🌸の下の素敵な場所で食事させて頂きました😊主催者の青二犀店主森山君をはじめ関西ラーメン向上委員会Zの皆さんこちらにお店を構えた一生君夫妻エレクトロニカレーの河相さん歴史を刻めの店主藤原さんマンモス弁当の店主中川君などが出店DJではストライク軒店主のアッシーが皆さん素敵な笑顔で頑張っておられましたよ〜‼️食事も花見もへいくろう祭りのトロッコ引きもしっかり堪能させて頂きました😍💖💖💖会場では沢山の知り合いの方にも会えてやっぱりイベントっていいなぁと感じましたね皆さんお疲れ様でした‼️‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーー但馬うみゃーもん祭り📍兵庫県朝来市生野町小野3-3-5ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不動滝より奥一帯に明治以前の坑道が数多くあるようです。恐らくは観光用の金香瀬坑道も、いくつかの江戸期坑道を横から堀抜いているように思います。銀山ボーイズという地下アイドルの設定がとてもユニークでした!パンフを見ながらついつい探してしまう面白さがあります。掘削跡の洞窟の中にも至る所にボーイズは居て、ガールズも居り、発掘当時の様子を再現してくれているので、ただ洞窟を歩いて終わるより当時の様子がよく分かります。顔はほとんどが外国人ですが。中はとても涼しく、小さな滝が流れている場所もあります。発掘を始めた頃だけでなく、掘削機を使うようになった割と最近の様子も見ることができますが、やはり鑿(のみ)と鎚(つち)だけで人力で何十メートルもの穴を掘ったという事実に圧倒されます。ぜひ現地で実際の掘削跡を見ながら、その凄さを実感して欲しいです。1542年には銀鉱脈採堀が本格的に始まったようです。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など各時代を経て銀山奉行、生野代官が置かれて最盛期を迎えてたようです。明治には技術師フランス人が着任し目覚ましい近代化になったようです。
とのみね自然交流館
神河・市川・福崎/その他
道の駅銀の馬車道でお弁当を調達し兵庫県神崎郡神河町にある砥峰高原へススキ🌾を見に行って来ました。黄金色一色の高原輝いてました。大自然で食べた銀の道弁当はかしわ飯→神河米姫路おでん温野菜→兵庫県産野菜に赤穂の焼き塩穴子の天ぷら→衣は神河産の茶葉豚しゃぶサラダ→姫路グルメポーク桃色吐息もちむぎ団子→福崎産大根なます柚子皮のせ→神河産丹波黒豆→兵庫県芦屋市地産地消献立でした(◠‿◠)
2021.10.24砥峰高原何回も来てるお気に入りの場所。いつもは混雑を避けて、午前中に来て夕暮れ前に帰るパターンやったんやけど、じっくり夕方に見たくてお昼前に出発したら、駐車場の2キロ手前から渋滞⤵︎あまり🚙🌬🚗🌬動かず2キロを1時間半待ちました😇着いたら15時前😂笑笑子供達をとりあえずトイレへ❗️って、すんげぇ並んでる😇絶望しか無いやん。こんなに人が多いのは初かも💦見頃だからか❗️❗️もう絶対、次は朝から来る❗️❗️❗️❗️やっぱり夕暮れは、よかったー👏黄金色に輝いてました✨✨帰りに日帰り温泉♨️香寺町の竹取の湯へ。ジェットバスと、高濃度炭酸泉で芯までポッカポカ〜〜🧖♀️✨ポイントカード?もちろん持ってます!ドヤ顔で笑笑