服部農園あじさい屋敷
一宮・睦沢/公園・庭園

🚩茂原服部農園あじさい屋敷総面積18,000平方メートルの敷地に250種・10,000株以上の紫陽花が咲き誇る。山の上から下まで斜面一面を埋め尽くすように色鮮やかな紫陽花はテレビや雑誌でも取り上げられるため、県内外から多くの観光客が訪れる人気スポット。山の上に登って見る紫陽花は他では見ることのできない景色に感動。この日は雨が降っていて地面がぬかるみ、何度も滑りそうになったが、登った甲斐がある。山の下でも斜面に沿って紫陽花が咲き、見応え抜群。紫陽花に囲まれた写真が撮れて満足。📍住所:千葉県茂原市三ヶ谷719☎️電話番号:0475-24-8511⏰営業時間:8:00〜18:00💰入場料:入園料:大人(中学生以上)600円、子供(小学生)300円🚃アクセス:JR外房線茂原駅よりタクシーで10分圏央道茂原長南ICから車で20分駐車場:普通車台数200台

天気が良かったのであじさいを見に行きました。前日の雨で足元が滑りやすかったです。園内は斜面もあるので、スニーカーが最適です。良い運動になりました。入園料は大人600円です。この日ははとバスも来てましたよ。
星評価の詳細
赤七屋(アカシチヤ)
一宮・睦沢/カフェ、かき氷、おでん、喫茶店

2023年10/4(水)千葉県九十九里浜古民家カフェ上総一ノ宮赤七屋海鮮が食べたくて、九十九里浜へ訪れたのですが、海鮮のお店がありません😅もっと、南(勝浦、館山、木更津方面)に行かないと無いらしのです😅玉前神社鳥居目の前に、古民家カフェ「上総一ノ宮赤七屋」という、静岡市民にはお馴染みのおでんとかき氷の同時食いを楽しむカフェがありました😊「登録有形文化財」の称号が有る建物でした!😲❤️牛すじ、餅入り巾着に厚揚げを追加セット¥330❤️抹茶ラテ(アイス)¥400塩むすびを食べたかったのですが、ご飯が切れてしまい、炊くので時間がかかるとの事で断念しました😅お勧めの、かつお節と青のりの薬味で、「出汁粉」をたっぷり掛けて頂きました♪初めて食べる静岡おでんは、美味しかったのですが、見ての通り全部茶色で、映えません!(笑)お迎えの席の、硬めプリンや大きなふわふわのかき氷が映えていました♪(画像無しです)とても感じの良い、ご夫婦で切り盛りされていました♪☆(アイス千葉県長生郡一宮町一宮3030(玉前玉神社鳥居前)0475-36-3252営業時間10:00〜18:00(LO17:30)

久しぶりの赤七屋さんに行ってきました。駐車場は一台のみです。お店も広くないのでタイミングが悪いと待ちます。今回はタイミングよく入れましたが、注文が立て込んでたので、少し待ちました。今回はかき氷&おでんを注文。かき氷はシンプルなのですが、とっても美味しいし、ふわふわ。おでんは静岡おでんです。しっかり染みていて美味しいですが、お味噌が少し甘いかなぁ。歴史ある建物の中でゆっくりとしたじかんを過ごすことができます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
この施設を予約できる外部サイトで見る