鉄道こまちさんが投稿した口コミ

新見駅

#口コミ
#おでかけ
#山分け
#フォトジェニック
#グルメ
#おすすめ
#aumo
#デリバリー
#タカちやんの日常
#岡山県
岡山県新見市西方にある、新見駅です!
新見駅を出て、左手に、縁の広場と書かれた、銅像があります!
祐清(ゆうせい)とたまがきの銅像の祐清になります!
1461年(寛正3年)京都の東寺が、新見荘を支配するにあたり、祐清という若い僧侶を、代官として新見派遣しました!
丁度この頃全国的な、大飢饉、新見では、
霜が降りるなどの異常気象が続きました!
農民たちは、彼が年貢の額を減らしてくれるだろうと期待していましたが、、、年貢を納めないものは、田畑を耕作する権利をとりあげるといった、厳しい態度に出た祐清。
融通がきかない青年だったようですが、
確かに、若くて、真面目な人なら仕方ないと思いますが。
農民には怒りをかうしかなかったのもわかります!
年貢を未納にしていた、名主豊岡を追放し、
強引な方法で、年貢を徴収。
その結果、名主豊岡の親戚のものから頼まれた人に、刀で斬られて殺されてしまいます!

いいね 22 件・コメント 0 件

3年前・39 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除