鉄道こまちさんが投稿した口コミ
松本城
#口コミ
#おでかけ
#山分け
#フォトジェニック
#グルメ
#おすすめ
#aumo
#デリバリー
#長野県
長野県松本市丸の内にある、松本城です🏯
大天守と乾小天守、その両者をつなぐ渡櫓は、戦国時代末期に築造され、辰巳附櫓と月見櫓は、江戸時代初めに造られたと考えられています!
豊臣秀吉の家臣、石川数正・康長父子により創建された大天守・乾小天守・渡櫓は、文禄2~3年(1593~4)にかけて築造されたというのが松本市の公式見解です!
これら三棟は、江戸の家康を監視する城として、甲府城・高島城・上田城・小諸城・沼田城とともに秀吉側の城主が配置された江戸包囲網のひとつの城といわれています!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3582856/large_bb944403-8ece-47ab-9549-0d76bba4bac9.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3582857/large_3406d000-5365-4587-9052-db8a563c3645.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/3582858/large_e7da3498-bb28-4185-8fc0-dbcacab31b35.jpeg)
いいね 20 件・コメント 0 件
4年前・75 views