yoshie3さんが投稿した口コミ

平間寺(川崎大師)

小さな秋見つけた 秋らしく楓が型抜きされていました
川崎大師のお土産で有名な『久寿餅本舗 住吉』
川崎大師山門前にある住吉さんの甘味処でtea time
実家からすぐ近くなので、近所でお茶といえば住吉さん
久寿餅に温かいお茶が付いて450円
型抜きの久寿餅は季節によって変わります
甘さ控えめで上品な黒蜜と、きな粉は大豆の香ばしさもあり弾力のある久寿餅との相性が抜群に良い

自然発酵で原料である小麦粉をグルテンと澱粉にわけ、澱粉のみを湧き水でじっくり約400日間寝かせ、発酵しているって凄い!美味しいものは手間がかかっているのですね

■久寿餅の他のメニュー
厄除けまんじゅう・あんみつ・おしるこ・冷やしぜんざい・祝い餅福の舞・きなこ餅(全てに温かいお茶付き)
コーヒーセットにはおまんじゅうが1つ付きます。
■お得情報
お大師様のご縁日
毎月20・21日 久寿餅(お召し上がり)半額です!

山門前店
営業時間 8:30~17:00
TEL 044-288-4437
神奈川県川崎市川崎区大師町4-47

#川崎大師
#川崎大師グルメ
#川崎観光
#神奈川の観光スポット
#神奈川のおでかけスポット
#久寿餅
#久寿餅本舗住吉
#川崎カフェ

いいね 12 件・コメント 0 件

2年前・88 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除