イタリアンダイニング MAO
印西/パスタ、イタリアン、ダイニングバー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
[]___________________【イタリアンダイニングMAO】•Bセット1480円(サラダ、パスタ、ドルチェ、ドリンク) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『浅利の旨味が堪らないボンゴレビアンコ』千葉県印西市のイタリアンダイニング。印西牧の原駅から徒歩約25分の場所にある「イタリアンダイニングMAO」さんへ!今回はBセットを注文しました。Bセットはサラダやパスタ、ドルチェドリンクがセットになったランチです!パスタとドルチェ、ドリンクを選べてパスタはアサリと小松菜のボンゴレ・ビアンコドルチェは濃厚生チョコタルトドリンクはアイスコーヒーを選びました!アサリと小松菜のボンゴレ・ビアンコは小松菜のシャキシャキ食感が残っていて浅利の旨味とオリーブオイルの風味が効いたちょうど良い塩梅のソルトベースのパスタソースが乳化してややアルデンテのパスタに良く絡んでいて美味しかったです!ドルチェは選んだ濃厚生チョコタルトと抹茶パンナコッタ、柚子シャーベットの3点が綺麗に盛り付けられていました!店内の雰囲気が良く平日の昼間にもかかわらずほぼ満席になっていました!メニューを見ていると気になるものも多く夜も食べに行ってみたいと思いました!___________________◆印西市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆パスタのまとめ→◆イタリア料理のまとめ→◆ランチのまとめ→
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/239556/medium_48869107-357b-4eb5-be9d-b8af995dcb47.jpg)
印西に遊びに行ったときに寄らせていただきました。外観からなんやらおしゃれな感じ。中はすごいですね。マニアックな感じです。ちょっと薄暗い店内。私はAセットのMAOの濃厚ウニクリーム(+440円)を注文。サラダは普通。ウニクリームは濃厚ですが、なんかウニが焦げてて、焦げた味が強くしました。それだけが残念でした。
星評価の詳細
三代目文治 イオンモール千葉ニュータウン店
印西/牛タン、和食(その他)、おでん、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
___________________【仙台牛たん三代目文治イオンモール千葉ニュータウン店】(4回目)•極上たん元の壺飯1860円(数量限定) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『特製ねぎダレをかけたご飯が合う極上たん元の壺飯』千葉県印西市にある仙台牛たん専門店。千葉ニュータウン中央駅から徒歩約3分のイオンモール中央ニュータウン1階にある「三代目文治」さんに行ってきました!◼️極上たん元の壺飯1860円極上たん元の壺飯は壺飯に加え漬物テールスープ、なんばんみそ漬、小鉢2種などが付いた数量限定のメニューです!極上たん元は適度な厚みで歯応えがあり脂の旨味が良く感じられて美味しいです!白米に特製ねぎダレがかかっていてレモンとともに極上たん元に良く合います!なんばんみそ漬は青唐辛子が入っていてピリッと辛みがあり味噌のコクがあって牛たんを食べる上で必須の付け合わせです!◼️その他・情報食べログから予約出来て食べログの投稿で貯まったVポイントが使えました!営業時間は11:00〜22:00です。___________________◆このお店の過去の投稿→◆印西市グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆牛タンのまとめ→◆肉料理のまとめ→◆定食のまとめ→
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
やわらかゆでたん🐮三代目文治🐮出た❣️掌ほどもある❣️やわらかゆでたん🐮🐮🐮胡椒と山葵で頂きます😵✨ーー〜嗚呼〜✨つんとしていて上品でしばし空を仰ぐ✨〜絶品です😭👍✨歯が要らない程にほつれていきます😭👍✨店員さんとの会話も弾みます🤗🎶これで400円は激安かも😭✨旨いものって✨幸せです😭👍✨#
星評価の詳細
板前バル 印西牧の原店
印西/和食(その他)、バル・バール、創作料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3679681/medium_aa5e6336-6889-4fe9-967b-99ce3663eb00.jpeg)
___________________【板前バル印西牧の原店】(2回目)•唐揚げ定食950円(板前バルのランチ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『揚げ立てのサクジュワ食感が堪らない唐揚げ定食』千葉県印西市のちゃんぽんも食べられるバル。印西牧の原駅から徒歩約2分の「板前バル」さんに行ってきました!ランチの唐揚げ定食を注文しました。◼️唐揚げ定食950円唐揚げ定食は唐揚げに加えご飯や味噌汁、ミニサラダ、小鉢、お新香などがセットになった定食ランチです!唐揚げは揚げ立てで衣は軽めのサクッと心地良い食感で、中は鶏もも肉の肉汁が溢れるジューシーで柔らかな食感で味付けも丁度良くご飯が進みます!マヨネーズとレモン付きが嬉しいです!ランチのご飯と味噌汁はお代わり無料です!◼️その他・情報昼は「しげもんちゃんぽん」として営業していてちゃんぽんも食べれます!勘八の塩たたきが気になりましたが昼は生ものだけは頼めず夜メニューは生もの以外の焼き物などが頼めるそうです!___________________◆板前バルの投稿まとめ→◆印西市グルメのまとめ→◆からあげのまとめ→◆肉料理のまとめ→◆定食のまとめ→◆ランチのまとめ→
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/201690/medium_fe1ef3ce-dc00-4121-a9db-f6c8bdabe65d.jpeg)
crymoontypedecorationEastoftheSunWestoftheMoonit'ssofantasy
外部サイトで見る
星評価の詳細
ease coffee(イーズコーヒー)
鎌ヶ谷/バル・バール、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/6366/medium_780c049d-3a87-4696-a1ee-ec23583cc184.jpeg)
千葉の柏にステキなカフェを見つけちゃいました。お店は予約ができて駐車場もあります。事前予約するのがオススメですね。朝からパフェが食べられるのが嬉しいところ。2〜3月の期間限定メニューの苺と和のパフェをいただきました。可愛いグラスに入ったパフェは色合いが落ち着いててキレイですね。パフェの構成はいちご、黒豆、和三盆クリーム、胡麻チュイール、柚子ピール、珈琲ゼリー、粒餡、柚子ゼリー、ほうじ茶とチョコのアイスなどが入っています。和の食材が入っているのにいちごに合うパフェなのです。爽やかなテイストのパフェでしたよ。コーヒーとペアリングしていてパフェとコーヒーが楽しむことができます。今回はインドネシアのコーヒーでコクとフルーティーさがありましたよ。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
千葉のグルメ巡りの日。都内を早朝に出て向かったのはモーニングもできる【easecoffee】さん。隣県・千葉はまだまだ知らないお店が多く、そしてこちらは柏や松戸といった千葉のメジャー地区にも近いけれど私には初めましての路線&駅。お店は駅近。建物から、おしゃれ。外にはカラビナ付きのベンチがあったからワン連れOKっぽい♡テイクアウトコーヒーとかもできるようで、何組か買い求めに来てた★パフェを予約取り置き、としてもらっていたのだけれど、予定外!?に渋滞もなくスムーズに来たらとても早くついてしまい...ドリンク付きのモーニング+パフェにすることに。パフェが甘いものなわけで、しょっぱめのものをチョイスするはずが...私の口はメニュー写真の青いお皿にのった「あんバタートーストセット」をオーダー(笑)最近、頼みがち(爆)青いお皿って映えるんですよ、白い食べ物。実際のあんバタートーストは青いお皿ではなく白いお皿で出て来たけど、これは確認しなかった私のミス。パンそのものが美味しくて、あんバターは粒あん+板バターの甘じょっぱさが良い感じ。バターが少し負けてたかな。メインのパフェは「苺と和のパフェ」構成は、黒豆、イチゴ、ゆずピール、ディル、和三盆クリーム、胡麻チュイール、ほうじ茶とチョコのアイス、蜂蜜のアイス、イチゴ、抹茶ブラウニー、インドネシアコーヒーゼリー、豆乳ブランマンジェ、粒餡、もち麦、陳皮と柚子のジュレ。小ぶりだけれど見た目も美しく、甘過ぎず色んな食感やお味が楽しめたよ♡アイスが2種入っていたのも嬉しかったな♪そして、肝心!?なコーヒー。1杯ずつ、ハンドドリップ。え、なのにお安い。そしてセットのコーヒーもちゃんとハンドドリップ。本日のコーヒー、は苦味や酸味が強くない、それでいてちゃんとコーヒーのお味はしっかりとした1杯だった♡コーヒーのパックやカヌレ、レモンケーキなどはお土産にも喜ばれそうだったな。スタッフさんも皆さんとても感じよく、居心地がいい空間。ご馳走様でした。
星評価の詳細
星評価の詳細