肉の大山(おおやま)

ニクノオオヤマ

4.15
3

上野・浅草・日暮里/ステーキ、洋食、コロッケ・フライ

1,000円~

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

毎月29日の肉の日がお得!上野で美味しい揚げ物を

「肉の大山」はデリカテッセンでもあり定食屋でもある。コロッケやメンチカツなどの総菜を変えるだけでなく、店内で定食を食べることもできる。また、テイクアウトメニューとしてお弁当の販売も行っている。毎月29日の肉の日にはお得なサービスも。

レビュー

  • うまみちゃん

    うまみちゃん

    こんにちは、うまみちゃんです♪♪ 本日は東京都上野にある『肉の大山』さんに行ってきましたー!! こちらは上野アメ横通りで食べ歩きにも最適ですし、呑兵衛にはたまらないちょい呑みもできることで、連日大人気の精肉レストランです🍖🥩 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 注文したのは ☑️大山ステーキ300g ¥1760 ☑️串盛り5本セット ¥700 ☑️やみつきコロッケ ¥88 ☑️アジフライ ¥198 ☑️やみつきメンチ ¥150 ガッツリお肉と揚げ物が上野で食べたい時は絶対に外せないお店‼️ やっぱり1番美味しいやみつきメンチは肉がとってもジューシーで肉汁が溢れ出る🤤 ソースとカラシをつければ、もう最高のお酒の肴🥃🍶 さらにガッツリ食べたい人には大山ステーキもおすすめだよ✨✨ 精肉店直営のレストランだから、お肉も上質で尚且つ、リーズナブル🤭🤭 お肉本来の肉肉しい食感が楽しめて超最高でした😆 ここでは初めて注文したアジフライもサクサクで魚の臭みも全くなく、ソースと相性抜群です😍😍 コロッケやメンチカツを含め、衣が美味しいんだよね😋🥳 どうですか? 食べたくなりましたよね??🥹🥹 余談ですけど、みなさんはアジフライにはタルタル派??ソース派?? うまみちゃんはソース派かな?🤔🤔 みんなの好みもコメントで教えてね‼️ 東京上野に来た際は是非行ってみてねー💨💨 〜・〜・店舗情報・〜・〜・〜 『肉の大山』 📍 東京都台東区上野6丁目13−2 🕐【平日・土】 11:00~23:00(L.O.22:00)  【日・祝】 11:00~22:00(L.O.21:00) 定休日:なし 🚶JR各線 上野駅 徒歩2分 予算1人: ¥1000〜¥2000 💰カード不可、電子マネー不可 #東京駅グルメ #上野グルメ #東京観光 #東京ランチ #上野カフェ #上野ランチ #東京 #上野 #上野居酒屋 #肉 #肉の大山 #上野観光 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい

    投稿画像
  • ajisai

    ajisai

    上野で千ベロといえば「肉の大山」! 食べログ3.72 TOP5000 ・コーラ 250円 ・匠の和牛メンチ 400円 ザクザクジューシーな肉汁あふれる特製メンチ。厳選和牛を使用したボリュームたっぷりのメンチ。 ビール片手にと言いたいけど緊急事態宣言中で終日アルコール販売禁止。 普段なら1000円で飲み食いできる有難いお店♪揚げ物や串焼きもありますよ(^0^)/ 住所
東京都台東区上野6-13-2
アクセス
東京メトロ銀座線上野駅5a口 徒歩2分 
電話
03-3831-9007




    投稿画像
  • M_co

    M_co

    肉の大山 このコロッケ鬼おいしい

    投稿画像

基本情報

肉の大山(おおやま)

ニクノオオヤマ

ステーキ、洋食、コロッケ・フライ

東京都台東区上野6-13-2

03-3831-9007

アクセス

JR上野駅不忍口・御徒町駅北口から徒歩3分/東京メトロ上野駅4番出口から徒歩3分

営業時間

月~土: 11:00~23:00 (料理L.O. 22:15 ドリンクL.O. 22:30)日、祝日: 11:00~22:00 (料理L.O. 21:15 ドリンクL.O. 21:30)

定休日

毎年1月1日休業

予算

ディナー/1,000円~

支払い方法

カード可 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay)

空間・設備

座席数

65席

個室

禁煙・喫煙

分煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、デート 、食べ歩き 、個室 、おしゃれ 、リーズナブル 、子連れ 、家族 、ひとり 、ランチデート 、子連れランチ 、ひとりランチ 、個室ランチ 、個室ディナー 、ディナーデート 、日曜営業あり 、カウンター席がある 、日本酒がある 、ワインがある 、焼酎がある 、カクテルがある 、喫煙可 、貸切可

公式SNS
Instagram

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら