インデアンカレー 丸の内店

4.11
4

東京駅・丸の内・日本橋/パスタ、カレーライス

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

レビュー

  • nico

    nico

    大阪で生まれたインデアンカレー、1947年創業だそうです。丸の内店はTOKIAの地下にあります。大手町ワンにもあるのですね。 通りかがるたびに気になっていたのですが初訪問。インデアンスパゲッティにたまごトッピングで900円ほど。カウンターがぐるっと厨房を囲む店内、ほぼ常連さんと思われるお客さんばかりの雰囲気でした。甘くて辛くてとってもおいしくて、途中ピクルスをはさみながら美味しくいただきました。

    投稿画像
  • YYY🌈TOKYO

    YYY🌈TOKYO

    📍インデアンカレー 丸の内店 丸の内に行く機会があったときに 丸の内でさっと食べれるものがありました! そうです、カレーライスです🍛 インデアンカレーというお店なだけに カレーを推しているんだろうと思ったので カレーをいただきました。 カレーライスに生卵⁈と思うかも知れませんが 一度食べたら二度食べたくなる味! 福神漬けがも美味しかった。 カウンター席しかなかったので少人数向けですね。 外国人のお客さんが多いイメージでした。 また機会があれば食べに行きたい! 🅿️あり(有料。駐車券サービスあり) #東京 #丸の内 #グルメ #カレーライス #丸の内グルメ #丸の内のディナー #丸の内ランチ #関東グルメ #関東ランチ #関東のディナー 

    投稿画像
  • 🤎アイヒンまま🤎

    🤎アイヒンまま🤎

    サクッと入ってさっと食べれるカレー店 店内はカウンターのみ。 入るとすぐに水と小皿に乗ったピクルスが目の前に出されます。ピクルスはキャベツです。 注文すると、プラスチックの札がカウンターに置かれました! これがお会計だそうです。 スタッフが教えてくれました。 現金の方はカウンターで支払い キャッシュレスはレジへとの事 インデアンカレー830円 普通に注文だとルーが少し足りなくなるので ルー➕200円にし、➕卵50円と、➕ピクルス70円の画像です。 卵が生卵でした❣️ 潰して絡めて食べると辛さがまろやかになります。 ここのカレーは、辛めですがピクルスと交互に食べると良いですね。 コップの水が無くなると、すぐに水を足してくれます。 カウンターの良さですね♪ #春のお出かけ #カレー #丸の内 #インデアンカレー #カレー好き #東京 #ディナー #カレーライス ──────access─────── 📍インデアンカレー丸の内 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1 駐車場🅿️は30分 400円

    投稿画像

基本情報

インデアンカレー 丸の内店

パスタ、カレーライス

東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F

03-3216-2336

支払い方法

カード不可 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ)

空間・設備

座席数

21席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、リーズナブル 、外国人 、春 、日曜営業あり 、カウンター席がある 、禁煙

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら