貝汁味処南里

4.01
2

八代・水俣・人吉/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

レビュー

  • おでかけ探検部

    おでかけ探検部

    【貝汁味処 南里】 ⁡ 3号線沿いで気になってたトコ。 ⁡ 𓃡わっぱめしと貝汁のセット。 1200円 ⁡ わっぱめしは地鶏、鮭、あさりから 選べます。 悩んで地鶏𓅢 多分どれ選んでも美味い𓅻 ⁡ おっきなお椀の貝汁 めちゃくちゃ旨い。 ⁡ ⁡ ⁡ 『ミスター味っ子』の 村田源二郎氏が この貝汁を食べたなら ⁡ うーまーいーぞぉぉぉぉっ‼︎ と叫んだあとに ⁡ 口から光線を吐く 海の上を駆け回る 宇宙に行く ⁡ などのリアクションを やってくれるであろう。 そんな感動的な美味さ𓃾 ⁡ ⁡ 知らない人は ミスター味っ子 リアクションで ググッて見て下さい。笑 @peto003000000さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    #おでかけ #グルメ 以前から気になっていた貝汁屋さん、貝汁とわっぱ飯が有名なようですね。ネットで調べてみると、漁師SHIRASU飯 (追加料金で汁を貝汁に変更可)推しの記事やブログが多くありました。 という訳で事前リサーチによって『漁師SHIRASU飯』に決定! 提供を待つ間に「漁師SHIRASU飯 食べ方三カ条」なる物に目を通す。 その一 醤油を数滴落とし しらすそのものを味わうべし その二 温泉卵を乗せ特製つゆをかけて食すべし その三 お好みのトッピングを探すべし 店長おすすめのトッピングはマヨネーズです。 マヨネーズは意外やけど良さげですね。 待つこと約三十分、お待ちかねの料理が運ばれてきた。地元のしらす漁師と一緒に考案されたという、蒸したてのフワフワなしらすがたっぷり入ってます、親切なのはお代わりのシラスが小さなザルに乗って提供されてる点、薬味も色々あって、ご飯のお代わりも出来ます。 肝心のお味ですが、ほんのり潮の香りがするしらすはそのまま食べても美味しくて、みんな大満足でした。 駐車場は広いけど区画線とかが無いから、みんな適当に駐車してスペース効率が悪い。 混む時間帯や団体客の対応が有るとかなり待たされるようなので時間に余裕がない方は避けた方が良いでしょう。 外出自粛中にて数年前画像

    投稿画像

投稿写真

基本情報

貝汁味処南里

魚介料理・海鮮料理、定食・食堂

熊本県水俣市袋847

空間・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

日曜営業あり 、座敷がある 、カウンター席がある 、日本酒がある 、焼酎がある 、貸切可

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら