surumeさんが投稿した口コミ

現人神社

福岡県那珂川市にある現人神社へ行ってきました。
縁結びに使われる『むすび』
もともとは、『産す』『霊』と書き、その意味は、
『モノを産み出す目に見えない力』のことを示しています。昔の人は米など自然のめぐみ『むすび』
人とのつながりが産まれることも『むすび』の力によるものと考え神様に感謝していました。
秋の季節は『実り』の季節
自然の恵みに感謝する時期だからこそ、大切な人との『むすび』を願って神様にお祈りをしましょうってことらしい、神事です。
那珂川市へは、博多駅から新幹線でワンコインで乗れる次の駅→博多南駅から歩くのは、厳しくたぶん30分はかかります。カワセミという循環バスで10分150円で行けます。
最近は、アナザースカイでロンブーの淳が移住したいと言ってた街です。
この現人神社は、仕事運なら福岡で唯一の現人神社といわれています。
仕事運、商売繁盛、就職、転職のご利益があるパワースポットです。
金運、開運、勝負運などの運気を上げ願い事が叶うでしょう。


朝からたくさんの方が参拝にこられています。
http://arahito.com/

#aumo#aumoおでかけ#福岡#那珂川市#現人神社
#フォトジェニック#おでかけ#仕事運 #転職祈願
#開運 #口コミ#神社巡り#御朱印#神社仏閣巡り
#現人神社#那珂川市#福岡#風車#縁結び
#神社巡り#御朱印 #仕事運#縁結び #恋ぼんぼり
#恋を結ぶ恋ぼんぼり#恋#神様#九州

いいね 63 件・コメント 0 件

2年前・88 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除