ajisaiさんが投稿した口コミ

閉店 光陽楼


光陽楼

中野区弥生町にある町中華。

近くに川島商店街や栄町公園がある住宅街のはずれに赤い看板が目を引くこちらは
今年で創業54年。
(以前は三ノ輪が修行先だったそう。赤い看板と暖簾が似ています)

小学生の頃、両親や親戚とよく行ってたのでなんだか不思議な気分。
レビュアーのMZーさんのレビューを読んだら無性に行きたくなり数十年ぶりに行ってきました。

注文したのは
・炒飯600円
色鮮やかで塩気がちょうど良くシットリとした炒飯。綺麗な半球に整えられた炒飯の上に無造作に置かれた蓮華がたまらなく雰囲気を出してます。

調理中は寡黙な大将なのに、調理以外では
「お水いる?」「小皿使う?」と気さくにお客さんに話しかけて終始にこやか。

そして細身ながらもテキパキ動く女将さん。

時折り話すご夫妻の会話にほっこり♡
帰り際も外にいらして
「おっ!オシャレな自転車だね〜!気をつけてよ!」と、嬉しそうに話す大将を見ると思わずこちらも笑顔に。

でもでも大将の作る中華は大胆でウマイ。

一部、光陽楼と名の付く店で提供している
北海と付くメニュー。
噂によるとニンニクがガッツリ効いたパンチのある料理だとか。
気になるので再訪は間違いない

ご馳走さまでした!

〒164-0013 東京都中野区弥生町4丁目2−28
中野新橋駅or新宿五丁目駅から10分
方南通りからバスが便利

#中華#中華料理#光陽楼#炒飯#炒飯スタグラム #チャーハン#ちゃーはん#町中華#街中華#町中華好きな人と繋がりたい #中野新橋#中野新橋グルメ #中野#中野グルメ #グルメ#食べログ#ランチ#lunch#food#japanesefood
#foodie #food #foodporn #foodphotography

いいね 27 件・コメント 0 件

3年前・59 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除