からっ風②さんが投稿した口コミ
つつじが岡公園のツツジ
たてばやし花菖蒲園の直ぐ近くに有る
全国的にも有名な
「つつじが岡公園」です❗️
余りにも最悪な感じの暑さから避難するために
花菖蒲園を見るのに止めた尾曳神社⛩の駐車場から徒歩で行ける距離をエアコンを効かせた快適空間に入るため、車で移動しました🌬✨
車に乗り込むと尽かさずエアコンを22度に設定💧
あー涼しいー👌
も束の間❗️駐車場に着きましたー😱
妻は日傘
僕は帽子🧢も無く💦
園内には親子連れやカップルさん💏
中国人グループ🇨🇳
フィリピン人グループ🇵🇭
男性単独👱♂️の方々がいらしてました。
何故か女性単独👩方はおられませんでした。
それにしても
他国の方々は大きな声でペラペラと良くおしゃべりになるのでしょうか💢
まぁ、ここには紫陽花が有るって事で行ったのですが、最初に目に付いたのは「睡蓮」さん達でした。
「睡蓮」さんでは無く
「ヒツジグサ」
と言う品種かも知れません💨
良く分かりません🙏
🔴 スイレン(睡蓮)の特徴
世界各地の熱帯、亜熱帯、温帯に約40種類分布する水生草本で、地下茎または塊茎をもっています。葉は長い葉柄をもち円形や楕円形をして水面に浮いています。
40種のうちの多くは熱帯地域に自生する熱帯性スイレンです。これは昼咲きと夜咲きがあり、花は長い花柄をもって水面から出ています。
葉は広い楕円形で欠けている部分が温帯スイレンに比べて大きく深く、葉柄が長く水面から突き出ています。
一方、温帯性スイレンの花は昼咲きのみで水面に浮きます。葉も花と同様に円形で水面に浮かびます。全体で5~6品種ほどしかありません。
🔴 ヒツジグサ(未草、学名: Nymphaea tetragona)は、スイレン科スイレン属に属する多年生の水草の1種である。水底に根を張った地下茎から長い葉柄を伸ばし、水面に円形の葉を浮かべる。花期は6月から9月、長い花柄の先についた1個の花が水面上で咲く。花の大きさは直径 3–7 cm、萼片が4枚、多数の白い花弁と黄色い雄蕊がらせん状についている。
#ドライブ
#タカちゃんの日常
#睡蓮
#ヒツジグサ
#群馬県
#館林
いいね 74 件・コメント 2 件
3年前・198 views