beautiful_street_23eaさんが投稿した口コミ
日牟禮八幡宮
2023年6月
木造の重厚で立派な楼門をくぐり本殿へ
ここの神社⛩️は
近江八幡市にある日牟禮八幡宮は、約1800年の歴史を誇る神社。厄除けや商売繁盛のご利益がある地域の守護神として信仰を集めてきた。近江八幡市の名前の由来にもなり、地域の人びとにとって特別な存在だ。
高さ8.8メートルの木造の鳥居をくぐると、精巧で緻密なデザインの楼門が目に飛び込んでくる。その先にあるのは、銅板葺の屋根を持つ優雅な佇まいの本殿。境内には能舞台や、様々な神々を祀った祠が点在し、見どころ豊富。
1年を通してさまざまな神事が行われ、特に「左義長祭」と「八幡祭」が有名。3月の「左義長祭」は、藁を束ねた三角錐の松明の上に竹を載せ、正面にその年の干支を中心とした「ダシ」とよばれる物を飾り付け、神輿のように担いで町中を練り歩きます。そして最後に神社で奉火する勇壮な祭り。戦国時代の武将・織田信長も愛したという。4月の「八幡祭」は応神天皇を松明で道案内したのが原型といわれる、千年以上の歴史を誇る祭礼。10m越えの大松明をはじめ大小併せて200本以上の松明の炎と、大太鼓の音色とが共演する荘厳な祭礼。両祭礼共、平成4年(1992)に国選択無形民俗文化財に選択された。
資料引用
境内に黄金の鳩🕊️が😳
幸せが舞い込むかもと思い写真と
手でナデナデ
お参り済ませて👏
次の場所へ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/66238378/large_1700e1a1-e046-4808-bf84-498ae8fd51de.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/66238379/large_56982408-db7d-4aec-a2b3-aca36bb3d0c2.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/66238380/large_d42cb1bb-d921-431d-aeb9-90a9ddd6d365.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/66238381/large_80779e25-f14c-40bb-b05b-170a2e15b66f.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/66238382/large_8772e32d-e0f3-45d5-a452-190c80ff73de.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/66238383/large_95e4aee4-bd7e-4669-a45b-4a81c2c9a5c6.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/66238384/large_aa25c30e-3d2e-4103-ba50-02268a42a149.jpeg)
いいね 24 件・コメント 4 件
20日前・70 views