DJゴン太さんが投稿した画像

DJゴン太さんが投稿した小牧城(小牧市歴史館)に関する口コミの画像
いいね 11 件・コメント 0 件

信長の城として有名です。石垣がありますが、三段になる石垣になっており、珍しい初期の石垣積みではないでしょうか。いまの模擬天守のしたの辺りに当時の石垣が積んである場所があります。小牧長久手の戦いのとき、家康と織田信雄連合軍がこの小牧山城を拠点にします。その時に城の周りに二重の土塁を5日ぐらいの速さでつくります。今は内側の土塁しか残ってないです。家康の功績もある場所だから、勝ち組は遺跡としてのこっていると感じますね。その後家康が小牧長久手の戦いの拠点として使っています。続日本100名城で、小牧山は国指定史跡に指定されてます。信長時代に作られた井戸もあります。その後家康に土塁の下にうめられていました。大手道も再現されていて、登り始めは、真っ直ぐですが途中から九十九折になってます。東西南北全ての方向に大パノラマが開けてます 小牧山が平地の真ん中にあるのがよくわかります。#タカちゃんの日常

3年前・58 views小牧城(小牧市歴史館)
  • シェア
  • ポスト
  • 保存