からっ風②さんが投稿した口コミ

世良田東照宮

2024年11月4日(月) 🌤️


この日は娘と神社好きな孫2人とうちら夫婦の5人で
午後から神社巡りをしました⛩️

ここは群馬県太田市
『世良田 東照宮』です。

寛永21年(1644)に徳川家光が日光東照宮奥社から世良田に拝殿と唐門、多宝塔を移築し、本殿を新築して、世良田東照宮は勧請された。桃山時代の建築様式を表した拝殿や、左甚五郎作・狩野探幽画の彫刻「巣籠りの鷹」が施されている本殿は、ともに国の重要文化財。境内は国指定史跡に指定されている。

三代将軍徳川家光により、日光東照宮の元社殿や宝物などを移築したもので、徳川氏発祥の地の東照宮として知られています。拝殿・唐門・本殿・鉄燈籠、宝物として太刀や棟札が国の重要文化財に指定されています。本殿彫刻、左甚五郎作・狩野探幽画伝「巣籠りの鷹」は有名。境内には、法照禅師月船琛海塔所や普光庵跡、真言院井戸などの中世の遺跡も残っています。隣接の文殊山には、新田氏累代の墓所があります。

ここには「群馬県一 太いソメイヨシノ」樹齢年不詳
が有ります🌸

また当時の「上番所」で使われていた三ツ道具
⚫︎突棒(つくぼう)
⚫︎刺股(さすまた)
⚫︎袖搦(そでがらみ)

この中で袖搦とは❓と思い調べました。

それは👇👇👇
江戸時代、罪人などを捕えるのに用いた道具。長い柄の先に、とげの出た鉄叉(てっさ)を上下に向けてたくさんつけ、罪人の袖にからませて引き倒すもの。もじり。狼牙棒(ろうげぼう)。
でした😨

現在は保存補修工事が行われています🙋🏻

#aumo
#世良田東照宮

いいね 20 件・コメント 0 件

6日前・45 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除