京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ

即成院

【京都・泉涌寺 即成院】

・こちらの寺院は、真言宗泉涌寺派の寺院で、正歴3年(992年)恵心僧都が、伏見に建立した光明院がはじまりで、明治時代に現在の地へ移りました。

・現世極楽浄土と呼ばれる本堂内陣の本尊の阿弥陀如来と二十五菩薩は、寛治8年(1094年)に作られたもので重要文化財に指定されております。

・10月に行われる練り供養は、近年では『仏像のオーケストラ』と呼ばれる程、多くの大菩薩像の供養が盛大に執り行われます。

・また、こちらの寺院は、弓の名手「那須与一」ゆかりの寺として知られ、本堂裏には那須与一の墓といわれる石造宝塔が建てられております。

・那須与一は、屋島合戦の前に突然の病で倒れているのですが、その時病気平癒を願い、ここ即成院で病の療養をしたとされており、熱心な祈願のおかげで病は癒え、戦で功績を遺した与一はその後も信仰を続け、即成院にて生涯を閉じたと伝わっております。

・毎年、10月の第三日曜日に即成院にて行われる二十五菩薩が練り歩く供養が本日行われました。

・阿弥陀如来と二十五菩薩を祀る寺院で行われる伝統行事で、本堂を極楽浄土、地蔵堂を現世に見立て、きらびやかな金色面の二十五菩薩が民衆を極楽浄土へと導く様子を現す様は幻想的な感じがします。😊

・笙や龍笛を奏でる楽人や色鮮やかな菩薩の衣裳をまとった信徒とお稚児さんたちが行列に彩りを添えるところも見どころの一つです。(๑・̑◡・̑๑)

・ニ十五菩薩とは、観世音菩薩・勢至菩薩・薬王菩薩・薬上菩薩・普賢菩薩・法自在菩薩・獅子吼菩薩・陀羅尼菩薩・虚空蔵菩薩・徳蔵菩薩・宝蔵菩薩・金蔵菩薩・金剛菩薩・山海慧菩薩・光明王菩薩・華厳王菩薩・衆宝王菩薩・月光王菩薩・日照王菩薩・三昧王菩薩・自在王菩薩・大自在王菩薩・白象王菩薩・大威徳王菩薩・無辺身菩薩となります。

[寺院情報&アクセス]
☀︎場所:泉涌寺塔頭 即成院
☀︎時間:13:00〜
☀︎交通:市バス202、207、208系統「泉涌寺道」バス停から徒歩5分🚶‍♀️

#aumo
#京都を巡る会
#京都観光
#泉涌寺
#即成院
#25練り菩薩供養

いいね 15 件・コメント 0 件

1ヶ月前・14 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除