京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ

松尾大社

【京都・松尾大社】観月祭
▪️2024年9月17日(火)17:00~
・17時15分からの祭典の後、尺八吹奏奉納、琴の奉納演奏、和太鼓演奏会、俳句大会も行われます。

・また、月見饅頭(まんじゅう)・樽酒(たるざけ)の無料接待が行われます。(要確認)

・夕暮れ時に、境内一帯に響き渡る、和太鼓打ちや和楽器の音色は、見どころ満載で、圧巻ですね。

・その昔、中秋の名月(十五夜)を鑑賞する風習が中国・唐から伝わり、平安時代に盛んに行われるようになり、919年(延喜19年)に宇多法皇(第59代・宇多天皇)が、旧暦の9月13日に十三夜(じゅうさんや)の月見を催し、966年(康保3年)には宮中の正式な行事になったと言われております。

《松尾大社概要》
・こちらの神社は、渡来人秦氏が一族の氏神として信仰した古い社が起源とされ、文武天皇の大宝元年(701年)に現在の地に社殿が造営されました。

・大山咋神・市杵島姫命を祭り、境内に「霊亀ノ滝」、「亀ノ井の名水」があり、醸造の祖神として、今でも全国の酒造家、味噌、醤油、酢の製造及び販売業者の信仰が非常に厚いです。😊

・昭和を代表する作庭家・重森三玲(しげもりみれい)の設計で「曲水の庭」、「上古の庭」、「蓬莱の庭」の三庭からなり、重森三玲氏の遺作となる傑作庭園も見どころの一つです。

・室町初期の作で松尾造といわれる本殿(重文)ほか「拝殿、釣殿、楼門」など社殿が多く、平安初期の作とされる等身大の神像は、重要文化財に指定されている。

[観月祭の寺社情報]
【料金】1,000円
【場所】松尾大社
【住所】西京区嵐山宮町3

[交通アクセス]
【電車】
☀︎JR京都駅(地下鉄)→四条烏丸(阪急京都線)→桂(阪急嵐山線)→松尾大社駅
【バス】
・JR京都駅→嵐山大覚寺行き(市バス)→松尾大社駅
・JR京都駅→苔寺行き(京都バス)→松尾大社駅

#aumo
#京都を巡る会
#観月祭
#京都観光
#京都寺社巡り

いいね 30 件・コメント 0 件

10日前・26 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除