ふみさんが投稿した口コミ

神護寺

【神護寺】
東京で開催される 創建1200年記念特別展
「神護寺―空海と真言密教のはじまり」
の展示の為に、ご本尊様他が東京に旅立つ日にわざわざ神護寺へ行ってしまいました😢。
なかなか見れない光景だったのかもしれませんが、神奈川県の方をご案内していたので、申し訳なかった…

関東の方が「神護寺来てみたいなぁ」となるかなぁと思ってましたが、私の方が東京国立博物館に行ってどんな風に展示されてるのか?見てみたくなりました。

京都市の北西部、高雄に所在する神護寺。紅葉の名所として古くから知られてきました。高雄山寺と神願寺というふたつの寺院がひとつになり、神護国祚真言寺(神護寺)が誕生する。

高雄山寺は平安遷都を提案した和気清麻呂わけのきよまろの氏寺で、唐で密教を学んだ空海くうかいが帰国後、活動の拠点とした寺院。

国宝「灌頂暦名」や国宝「両界曼荼羅」は、空海に直接関わる作品としてあげられる。
国宝「薬師如来立像」は、平安初期彫刻の最高傑作。

日本三名鐘のひとつとされる国宝の梵鐘も有する。

境内最奥の地蔵院から眺める、錦錦雲の雄大な自然も格別で、厄除けのかわらけ投げを楽しむこともできます。

#京都 #京都の観光スポット #京都のデートスポット #神社仏閣

いいね 9 件・コメント 0 件

5日前・15 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除