京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ

長五郎餅 北野天満宮境内店

【京都・北野天満宮境内店(長五郎餅)】
・北野天満宮内に有る、和菓子屋さんのご紹介です。

・こちらのお店の「長五郎餅」は、天正15年(1587年)、豊臣秀吉公が開いた『北野大茶会』の際に用いられたという由緒ある伝統的なお餅です。

・天正年間から400年以上も続く名品かつ名菓で、薄い餅皮に餡を包んだ可愛い小さな上品な餅菓子となっております。

・お店は、午前11時から午後3時までは、店内の茶席でお茶と一緒に頂く事もでき、もちろん、お土産としてお持ち帰りもできます。

・毎月25日は、北野天満宮では天神市が開かれ、骨董店、着物、古着、たくさんの屋台が立ち並び賑わいを見せ、こちらの和菓子屋さんも普段よりも一層長蛇の列で、お目当ての長五郎餅をお買い求めておられます。

・店内では、手頃なメニューとして、長五郎餅と合わせた「煎茶セット」や「抹茶セット」が有りますが、本店お茶席は、12月上旬~3月頃までは休止されておりますので、歴訪の際は、ご注意願います♪

・また、季節に合わせた和菓子「いちご大福」「うぐいす餅」「桜餅」「麦饅頭」「花見だんご」などなどが店頭にて色合いを見せております。

・最近の状況では、天満宮内茶店では、コロナウイルス感染拡大防止の為、お茶席は中止とされており、週末、祝日㊗️のみ長五郎餅の販売がおこなわれておりますので、北野天満宮歴訪の際は、是非お立ち寄りくださいね♪😋

[お店情報]
☀︎営業時間:9:00~17:00 
 ※毎月25日・その他、北野天満宮での行事のある日

[アクセス]
☀︎地下鉄今出川駅より市バス51・102・203系統
☀︎京阪出町柳駅より市バス102・203系統
☀︎京阪三条駅より市バス10系統
☀︎阪急大宮駅より市バス55系統
☀︎阪急西院駅より市バス203系統
☀︎京福電車白梅町駅より徒歩5分で、いずれも北野天満宮前下車すぐです🔜😁

#aumo
#京都を巡る会
#北野天満宮
#和菓子

いいね 31 件・コメント 0 件

9日前・13 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除