stealthさんが投稿した口コミ

鶏そば花水木

鶏そば 花水木
ネイルが早く終わったので気になるラーメン屋さんで一杯。。
外の券売機で購入するタイプ
味噌や魚介などもある!
気になるけど初めてだし
泡鶏白湯、単品で980円にしようかなぁ。
ご飯セットで1050円。。くぅ。
悩むーでも残しちゃうかもやし。
やっぱ単品かぁ。
店内は三味線ながれる明るい照明と木の温もりがいい感じ。
鶏白湯はあっさりと普通と選べて
おすすめは普通らしい!なら普通。
ラーメン鉢に入ったスープを1杯ずつブレンダーで強制乳化!なんていうこだわり!
くるまでに鶏白湯の食べ方を見てみると
最後のだいぶ飯を注文できるっぽい
これくらいなら食べれるな。と注文。
きめ細やかな泡はまろやかで繊細。
醤油のコクに塩分が最後にくる。
醤油ダレと国産(鹿児島県産・宮崎県産)の鶏・豚をトロトロになるまで煮込んだスープは
スープはドロドロ系ではない。
醤油がしっかりの鶏の旨みが凝縮されたスープ
醤油感がしっかりしてるのに鶏も負けていない
だからって重すぎないのがいい!
泡とスープがこんなにも味が違うのかとびっくり。
もちっと平麺に絡むほうれん草が愛おしい。
麵とスープとぴったり
レア焼豚にお箸で持つと潰れてしまいそうな繊細な煮卵。
だいぶ飯をちょっと海苔に乗せて
豆板醤を乗っけてスープにつけて頂く
豆板醤。。アテになるなぁ。
味が締まる胡椒にピリッと塩味が増す豆板醤
お酢は唐揚げ用っぽいけど
ラーメンにお酢入れるの好きやから入れてみよう。
柑橘の甘めの香りが残る爽やかなオレンジ酢
えんみがまろやかになる煮干し酢
ニンニクの風味かちょうど良いニンニク酢
どれもいい感じやけど。。
ニンニクかなぁ?
でも煮干しもスープにあって捨てがたい
やっぱり濃厚なスープには酢が合うな。
そしてこの酢、どれもいい!
こうなると黒酢も欲しいものだ
からの梅干しが乗ったダイブメシ。
ちょうどいい量!そうそうこれくらい食べたいのよ。
とろとろになった海苔とご飯、そしてこのスープ。
結構濃いかもー
スープの配分間違ったなぁ。笑
このお米柔らかさ、海苔の風味、ほうれん草、そしてこの濃さに梅干しがめっちゃうやん。
最初はちょうど良かった塩味が最後はちょっと濃く感じるかも。
とかいいつつ、ご飯と共にスープ飲み干してもうた!笑
次はあっさりにしよーっとー。

いいね 10 件・コメント 0 件

16日前・6 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除