えみえみっさんが投稿した口コミ

鮨まえだ

関西の味を関西の価格で提供してくれるこちらのお鮨屋さん

早くも名古屋で話題になっていて早速行ってみたよ!

まず、お店に入ると落ち着いた和の雰囲気が漂っていて、カウンター席では職人が鮨を握る様子が見られる
席に着くと、すぐドリンクが運ばれ鮨コースがスタートしました

一品目は、なんと三河でとれた鰻の白焼き
下には固めのお米が、一品目からご飯ものとは珍しい
二品目には、愛媛県産の2日間寝させた鯛とシマアジ。お醤油の代わりに入酒とさっぱりした味わい。マイクロトマトもしっかり酸味があり、良いアクセント◎
その後も北海道産余市のあんこう、海老と蟹の殻から出汁をとったスープ、と逸品物が続き、握りがスタート。
まずはアオリイカ!繊細で柔らかく上に乗ったカラスミがまた良い味わいにしてくれる
その後もマス、クエ、のどぐろ、と身が引き締まっており、噛むたびに旨みが広がる
そしてトロの握りが提供され、そのとろけるような食感と濃厚な脂の風味に驚いた!
赤酢のシャリが、ネタの味を引き立てていて、絶妙なバランスを感じたよ

炙り物はあっつあつの炭を持ってきて目の前で炙ってくれた!
このパフォーマンスいいね、なかなか名古屋で見ない
芳ばしいスモーキーな香りにおもわず香りだけでビール飲めた笑

さらに、車海老やウニなどの海鮮も提供され、どれも素材の良さが際立ち、口に入れるとその新鮮さと風味が存分に楽しめたよ
特にウニは、クリーミーで甘みが強く、濃厚な味わいが絶品だった〜

面白かったのが揚げ物がでてきたの
天ぷらならまだ分かるんだけれど揚げ物!春巻き!
毛ガニともち麦の春巻き
パリッパリの薄皮にカニのほろ苦い味わいともち麦のモチモチ感
食感が面白かったよ

関西の寿司ならではの巻物も提供され、それぞれが異なる味わいと食感を楽しめたよ
巻物は具材の組み合わせが工夫されていて、とろたくかと思ったらいぶりがっこを細かく切って入れているんだって!
このコリコリ食感が良いね◎
一口ごとに驚きがあったよ

最後に、デザートとして玉子
え?玉子?と思うでしょ?
この玉子がとにかく甘くて、関西だと甘い玉子のイメージなかったからそこは名古屋の味に合わせたんだとか!
甘い玉子は食べなれていたんだけれど、この玉子カステラのようにフワッフワ
しかもドライフルーツが良い食感と味わいだった!
ぜひいってみて!

いいね 12 件・コメント 0 件

19日前・16 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除