miiさんが投稿した口コミ

妙昌寺

2024年 4/1(月) 埼玉県 川越市

妙昌寺 花手水巡り NO.2


「妙昌寺」は、伝統行事「ほうろく灸」が有名なお寺

です。「ほうろく灸」は炎天下で暑さ負けした武将

に、兜の上から灸をすえたところ、全快したというお

話をもとに、明治に入ってから伝統行事として続けら

れるようになりました。素焼きのほうろく皿を頭にの

せ、大きなもぐさに火を付けます。熱さを我慢すれば

暑気あたり、頭痛の病に効果があると言われています。

「小江戸川越七福神めぐり」第7番「弁財天」のお寺

でもあります。七福神の中で唯一の弁財天さまは、七

福神唯一の女神。弁舌、芸術、財福、延寿を授ける

神として、商人から芸人まで幅広い年代に人気です。

(y!より)

一枚目〜五枚目 人工池や小さな滝があり、灯籠や綺

麗な錦鯉が泳いでいて風情がありました♪

池に映り込むリフレクションが素敵でした💕

六枚目〜八枚目 小江戸川越七福神 第7番 弁財天

です😊

九、十枚目 こちらのお寺は鳥居はありません😊

この立派な建物の裏に回ると、前出の景色が全てあり

ました😊

続きます😊

#妙昌寺
#花手水巡り
#小江戸川越七福神第7番弁財天
#錦鯉
#リフレクション



妙昌寺
埼玉県川越市三光町29-1
049-222-2414

いいね 41 件・コメント 0 件

18日前・41 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除