カチガラスさんが投稿した口コミ

 2024/5/31 (金)
 セッカ (雪加) スズメ目 セッカ科 留鳥
 於 : 2024/4/11〜5/7 鹿児島県 下甑島(しもこしきじま)

 『 上昇しながら「ヒッ、ヒッ、ヒッ」波形飛行で
下降しながら「ジャッ ジャッ」
 全長12.5cm。日本の鳥としても小さい方です。
 体は淡い褐色で、頭から背、翼の上面には黒褐色の小縦斑が多数あります。
 冬羽では体が黄褐色味をもっています。
 さえずりは飛行しながら行い「ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ」と上昇し、下降時に「チャッ」あるいは「ジャッ ジャッ」と続けます。
 遠くへ飛行するときは「ジャッ ジャッ」と鳴きながら移動しています。
 地中海沿岸、アジア南部、アフリカなどに分布し、日本では本州以南で繁殖しています。
 背の高い草地、ススキ草原などに生息し、クモの糸を使って草をまとめ、巣をつくります。
 食べ物は草原にすむ昆虫類やその幼虫が主です。。』
 出典 : サントリーの愛鳥活動

いいね 11 件・コメント 0 件

29日前・25 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除