ajisaiさんが投稿した口コミ

浅草橋駅

#銀杏岡八幡神社

源義家が奥州征伐に向かう途中、この地で休憩をしていた際に、川上より流れてきた銀杏の枝を丘の上に差して戦勝を祈願しました。その後義家が奥州を平定し、帰途に再びこの場所に立ち寄った際には、その銀杏が大きく成長し茂っていましたので戦勝を感謝し八幡神を勧請したと言われています。

銀杏(いちょう)には、気候の変化や自然災害に強く想像も出来ないような生命力があり、
植物が生育出来ない過酷な状況下でも生き延びたことから、不老長寿の意味があるといわれています。
また、現在の銀杏の祖先と考えられる葉の化石が、約2億7000万年前の地層から発見されたことにより、
「生きた化石」と呼ばれています。
繁栄のシンボルとして今後の力強い発展を願う、縁起の良い樹木です。

#神社#神社仏閣#神社好きな人と繋がりたい #神社巡り #神社参拝 #神社仏閣好きな人と繋がりたい #神社好き #神社めぐり #神社#⛩#shrine#shrinesandtemples #temples#銀杏#いちょうの木
#お出かけ#散歩#散歩日和 #散歩写真 #散歩道 #散歩好き #東京散歩 #ユミコジ散歩#浅草橋 

いいね 25 件・コメント 0 件

3年前・73 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除