カチガラスさんが投稿した口コミ

 2024/5/30 (木)
 ホオアカ (頬赤) スズメ目 ホオジロ科 夏鳥/旅鳥
 於 : 2024/4/13 鹿児島県 下甑島(しもこしきじま)

 『 姿も声もホオジロに似るけど頬の色が違います
 全長16cm。体の上面はホオジロに似ていますが、尾は短かめです。
 オスの夏羽では頭は灰色、喉は白く、胸に黒斑があります。
 頬の褐色が目立ち、これが名前の由来です。
 オスの冬羽とメスでは頭が褐色になります。アジア東部に分布・繁殖しています。
 日本では北海道、本州中部以北の草原で繁殖しています。
 九州の高原、四国でも少数が繁殖。北日本では夏鳥ですが、全国的には留鳥。
 冬期には水田の刈跡、畔、農道など地上で見ることの多い鳥ですが、草の中に紛れて見つけにくい鳥でもあります。』
 出典 : サントリーの愛鳥活動

いいね 16 件・コメント 0 件

29日前・30 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除