のんびりんこさんが投稿した口コミ

妻沼聖天山

理由があって埼玉県熊谷市方面へ行って、少し時間があったのでふらりとたまたま寄ってみたのがこちらの『妻沼聖天山』(めぬましょうでんざん)

ここは前に初詣で来た事もある埼玉県北部では有名なお寺さんです

こちらの建物群は国の重要文化財にしてされていて画像1枚目は「貴惣門」です
こちらも平成14年5月23日に重要文化財に指定された参道の1番目の門です
3つの屋根の破風よりなっているのがこの門の特色で、この様式は日本に4棟存在しますが、規模の大きさ等では全国に例がないそうです

それと画像2.3枚目は貴惣門の左右にある毘沙門天と持国天の像です
仁王像とは違い、邪気を踏んだ像となっています(公式HPより)

最後の画像は「実盛公像」は平成8年のお開扉の記念行事として建立されました
右手に筆、左手に鏡を持っています
実盛公が老兵と知られないように髪を黒く染めて出陣したというのを忠実に基づいているようです

こちらの妻沼聖天山は初詣の時だけ来たことがあり、こちらの門とかまでゆっくり見れなかったのでじっくりと見られて良かったです!!
でもほんの少しの時間でしたのでこちらはまだまだ中に見ごたえある中門・護摩堂・大師堂などもありますがそれはパチリしてる暇はありませんでした

またゆっくりと行きたいと思います😁

#妻沼聖天山
#歓喜院
#熊谷市
#埼玉県
#aumo
#初夏到来!5月の口コミ投稿キャンペーン!
#はぎちゃんの日常

いいね 24 件・コメント 8 件

1ヶ月前・58 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除