京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ

五辻の昆布 本店(イツツジノコブ)

【京都・五辻の昆布 本店】
・学問の神様が祀られている「北野天満宮」の東門へと続く五辻通と千本通の交差点にある「五辻の昆布」店で、屋号の「五辻」は京都の通り名前だそうです。🧐

・京都の千本通り沿いに在る、京都西陣の味 「五辻の昆布」は、地元京都では「五辻のこんぶやさん」と長年親しまれている昆布や佃煮を取り扱っておられるお店で、明治35年(1902年)創業の手すきによるおぼろ昆布を作り続けている大老舗店です。😊

・また、2023年4月から店舗の2階に『昆布らぁめん』が楽しめる「昆布と麺 喜一」も有り、さまざまな角度から昆布の魅力を発信されております。

・2階の店内は、長さ約6mを誇るトチノキの一枚板カウンターの上で、千本通に面したガラス越しに、外の風景を眺めながら、ラーメン🍜を頂くのもなかなか斬新かつオシャレだと思います。

・意外とラーメンを食べに来られる方々が多いのにびっくりしました‼️🫢

・お店の近所には、北野天満宮や花街の上七軒、千本釈迦堂など人気スポットも多いので、ぜひ観光途中に合わせて立ち寄ってみてはいかがでしょうか?😊

[お店情報]
☀︎ 〒602-8478
京都市上京区五辻通千本東入る西五辻東町74-2
TEL:075-431-0719 FAX:075-451-8803
9:00~18:00 年中無休(正月三が日除く)

[アクセス]
☀︎ JR京都駅より市バス🚌206系統千本通北大路方面行30分、千本今出川バス停🚏より徒歩1分🚶
#aumo
#京都を巡る会
#京都観光
#北野天満宮

いいね 34 件・コメント 0 件

1ヶ月前・14 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除