京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ

総本家 船橋豆長商店

【京都・総本家船橋豆長商店<船橋五色豆>】
こちらのお店は、堀川今出川の交差点の傍にある昔ながらの和菓子店「総本家船橋豆長」さんです。😊

・和菓子の包装紙には、創業宝暦元年て書いてあるので、およそ270年以上、1751年創業以来代々受け継がれ(江戸時代の6代将軍徳川家重の頃)現在に至る、という超老舗和菓子店です。

・狭い店内のショーケースには、彩りどり豊かな「五色豆」やいろんな甘納豆「栗納豆」や「いも納豆」が並んでいます。

・歴訪時に出迎えて頂いた、ご主人も温和で気さくな方で、ひとつまみ有り難く店内にて試食させてもらいました。😋

・ほんのり甘さの染み込んだ和菓子は、口溶けも良く、めっちゃ美味しかったです。😋

・特に、いも納豆は、ねっとりとして甘く、五色豆は柔らかくて味が濃くとても美味しかった。

・また、目と鼻の先に、これまた有名な観光スポットである安倍晴明が、祀られている「晴明神社」⛩️やスポーツ、運動の神様が祀られている「白峯神宮」も有ります。

・お近くの寺社に来られた際は、是非「船橋豆長」さんへ足を運んでみてくださいね。😊

・「京都を巡る会」では、こちらのエリア付近のツアーに来た折は、必ず歴訪させて頂く、お店なので、「京都を巡る会」ツアーのリピーターの方々も多いです。(๑・̑◡・̑๑)😁

・堀川通り、一条戻り橋(晴明神社前)バス停下車、北へ徒歩2分🚶‍♀️

#aumo
#京都を巡る会
#老舗和菓子店
#晴明神社
#白峯神宮
#五色豆

いいね 26 件・コメント 0 件

1ヶ月前・8 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除