カチガラスさんが投稿した口コミ
2024/5/19 (日)
オウチュウ (烏秋) スズメ目 オウチュウ科 迷鳥
於 : 2024/5/3 鹿児島県 下甑島(しもこしきじま)
オウチュウは台湾に生息する鳥で、春の渡りの季節に甑島列島に迷鳥として飛来して来る。
日本では沖縄県で僅かに観られるもののほとんど目にする機会はなく、稀有な存在の鳥である。
この「オウチュウ」は漢字では「烏秋」と書くそうだが、これは台湾語の発音が「オウチュウ」であることに由来するとか。
何れにしても馴染みのない鳥である。黒の羽色との思い込みも光の当たり具合で、黒は濃紺の羽色であり青味を見せてくれた。
二枚目 : 何よりも特徴的であるのは尾羽である。長く伸びた尾羽の先端部は二つに分かれており、遠目にも目立つので、すぐにオウチュウだと分かる。
この鳥の特技は、飛んでいる虫を空中でキャッチすること。このフライングキャッチの瞬間を捉えたいと粘ってみたが、飛び出しのワンコマが精一杯であった。
田植えの済んだ田圃には、もうトンボが連結産卵に飛び交っていた。
オウチュウはこのトンボを狙っていた様だった。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385518/large_200ca890-4b59-4ec4-9f07-3c10fcfde148.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385519/large_3f9d56b1-02cc-410f-a3c5-bf9557c34880.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385520/large_9387f515-35e9-4c5c-a585-cebbd1a8d581.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385521/large_929798f1-2814-4790-8b0e-c62f0ee4fcda.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385522/large_ed580d73-64eb-4e6b-b301-ebb3354ddb10.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385523/large_1635ed4d-b586-4ae4-bb52-94879669f4bb.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385524/large_7a8e5821-3524-4541-905c-78f4e6abcfef.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385525/large_a598decc-faed-4786-aad3-45d662707be8.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385526/large_01f23509-f709-401b-bbf2-1768815ca3e0.jpeg)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/photo/snap_photo/data/59385527/large_8527de49-2159-429b-b176-1c1e0fd70ecb.jpeg)
いいね 26 件・コメント 2 件
9ヶ月前・70 views