京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ

実相院門跡

【京都・岩倉実相院門跡】
・こちらの寺院は、元天台宗寺門派の門跡寺院で、寺内には二つの庭と狩野派によって描かれた襖絵があり、天皇家ゆかりの宝物が多数収められております。

・代々皇室の方が住職を務められた格式の高い門跡寺院でもあり、大宮御所から移築された四脚門や御車寄をはじめ、狩野派の襖絵が多く残り、枯山水と池泉回遊式の2つの庭園があり、春の桜🌸や秋の紅葉🍁の名所として有名です。😊

・春は「石庭と桜」初夏からは、寺内の磨きあげられた床が黒光しており、床の板の間に映りこむ「床みどり」、秋には「床もみじ」が美しい寺院で、今の時期は、新緑のもみじが見られます。

・こちらでの室内撮影は禁止となっております。

・「床みどり」は、室内からご覧いただく景色のため、撮影禁止🈲となっておりますので、しっかり目に焼き付けて帰ってくださいね♪♪😅
 ※観覧マナーを守りましょう‼️😊

・お庭は、縁側から撮影可能です。

・御朱印も授与できます。
 ※季節限定の御朱印も有ります🤗

[寺院情報]
☀︎住所:京都府京都市左京区岩倉上蔵町121
☀︎電話:075-781-5464
☀︎拝観時間:9:00~17:00
☀︎拝観料金:大人500円/小中学生250円

[アクセス]
☀︎叡山電鉄「岩倉」駅下車、徒歩約20分または「八幡前」駅下車、京都バスのりかえ
☀︎京都バス「岩倉実相院」下車すぐ🚶‍♂️
 ※バスの本数が少ないので、事前にチェックしてくださいね✅

#aumo
#京都を巡る会
#岩倉実相院門跡
#庭園
#桜
#紅葉
#御朱印
#限定御朱印

いいね 32 件・コメント 0 件

1ヶ月前・14 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除