猫なぎ。さんが投稿した口コミ

道の駅 林林館 森の茶屋


宮城県登米市にある「道の駅 林林館」★

こちらの道の駅は国道346号線沿いにあり、
個性的な正12角形の木造建築の本館(1、2、4枚目)と、レストラン&物産館である 森の茶屋(6、7枚目)の2棟からなります。

本館の1階には「米川水かぶり資料館」がありました。
この火伏せ行事は800年以上の歴史があり、ユネスコ無形文化遺産に登録されているそうです✨️

とても似たものに、山形県上山市の「加勢鳥」という民族行事の存在を知っていたので 共通点が余計に興味深く思え、見学してみたかったのですが... 閉館後で閉まっていました⤵︎(>_<)

付近にある「大慈寺」という水かぶりの会場となるお寺と共に、そのうちリベンジでまた林林館... 米川へ訪れてみたいと思っています(・ω・)ノ

物産館では気になるお酒のシリーズを発見しました♥️🍶
石越醸造のその名も「蟲惑魔リキュール」 💡
澤乃泉純米原酒ベースのリキュールらしいのですが...
そのダークな感じのイラスト、デザインが良いと思いました❤︎✡
並べて飾っておきたい感じです✧*。
専用のbook型のケースに入れたなら、お洒落で贈り物にも最適だと思います📕⑅⃛
10枚目... 私はローズワインとサクラハニーの2種を手に取りました🌸🌹


◆道の駅 林林館◆
◇本館開館時間 10時〜15時 (木曜休館)
◇森の茶屋営業時間 9時〜17時


2024年4月中旬📷


#道の駅林林館
#道の駅林林館森の茶屋
#米川の水かぶり
#来訪神
#加勢鳥
#カセ鳥
#大慈寺
#蟲惑魔リキュール
#澤乃泉
#石越醸造
#登米市

いいね 19 件・コメント 2 件

1ヶ月前・30 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除