rider_uさんが投稿した口コミ

「生粉打ち 六花」_青梅市@2024/04_穀雨
かねてより待ち望まれていた蕎麦職人さんの森 弘明氏が、満を持して今年の2月に東青梅に店屋を構えたとのことで遅ればせながら本日、新青梅街道をドライブし初訪を果たす。

あきるの市の養沢での営業を停止してから2年、青梅市千ヶ瀬二丁目の交差点を左折し、多摩川のたもとに『生粉打ち「六花」(Rokka)』さんは凛とした佇まいで迎えてくれます。聞けば、元は寿司屋だそうでその面影がうかがい知れる店構えです。
ちなみに屋号の「六花(Rokka)」とは、ミュージシャンとしてのステージネームで、小生は”六花”さんと呼んでいます(笑)

店内はカウンタ席をメインにテーブル席が3席とほど良い空間で、品札が壁一面につり下がり、森氏のやる気をヒシヒシと感じさせます。

まずは本日の玄ソバ、
「蒜山産 岡山在来」
「福島県 いいで山麓産 会津在来」
「茨城県産 常陸秋そば」

「蒜山(ひるぜん)」
小生、東京でこの玄ソバに巡り合ったことがありません(驚)
鳥取県の大山南東に広がる岡山県の蒜山高原で栽培されるソバで、岡山県内最大のそばの産地です。

「阿櫻、春鹿、香露、常きげん、雪の芽舎、喜泉に澤乃井」と、蕎麦前にもってこいの日本酒のチョイスに六花さんのセンスを感じさせます。

「にしん煮、鴨もも塩焼き、千住葱おひたし、鴨みそ、わらびおひたし」を摘まみノンアルで蕎麦前もどき(泪)

「そばくらべ二枚」は蒜山と会津の二枚です。
「蒜山産 岡山在来」
目の詰まった高級そうな竹丸笊にふんわりとした盛姿にウットリします。驚愕の極細打ち!!
1.5mmにも満たない灰色の艶やかな麺線には驚くとに小さな星が散り、そばの粒子も見てとれる巧みな蕎麦切りです。

足が早いであろう蕎麦切りを生で手繰れば、おもわず”強いそばですね”と声が出てしまう。
極細打ちにの蕎麦切りにして蕎麦の旨みとた香りを巧みに引き出しています。
もり汁は抑制された甘さ、出汁とのバランスが良い仕立ての味わいなので・・・
続きは小生の拙ブログで。
http://soro2rider.livedoor.blog/archives/36732363.html

#生粉打ち #六花 #青梅市 #十割細打ち #蒜山産岡山在来 #福島県いいで山麓産会津在来 #茨城県産常陸秋そば

いいね 13 件・コメント 0 件

2ヶ月前・19 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除