からっ風②さんが投稿した口コミ

出流原弁天池湧水

栃木県佐野市
出流原弁天池湧水 ③

湧水と言うだけ有って次から次へと池の底から静かにゆっくりと水が湧き出しています。
幾重にもなった輪っかがあちらこちらから出て来ます。
徐々に輪っかが大きくなって消えます。
凄く神秘的な感じ😲

池が鏡の様です🪞

🔴出流原弁天池(赤見温泉)

佐野市街地から北西約6kmの位置にあり、古生層石灰岩の割れ目から清水が湧きだし、浅く澄んだ水中を鯉が悠々と泳いでいます。とても厚い土の層をフィルターとして濾過された水は、水温は年間を通し約16℃をほぼ保ち、豊かな水量を誇っています。 出流原弁天池は、県の天然記念物に指定され、また湧水は環境庁指定の日本名水百選のひとつにも選ばれています。 【水のお持ち帰り】 水の持ち帰りについては、ホテル一乃館、または福寿荘売店にてお尋ね下さい。 ホテル一乃館 佐野市出流原町1262 0283-25-0228 福寿荘売店 佐野市出流原町1264 0283-25-0410

鯉が宙を舞う!?栃木佐野の名水「出流原弁天池」がジブリの世界

栃木県はかつて全国名水百選第1位に選ばれた「尚仁沢湧水」をはじめ水に恵まれた名水の郷。中でも最近SNSを通じて注目されているのが佐野市にある出流原弁天池です。

驚くほど透き通った池を悠然と泳ぐ鯉、その姿はまるで鯉が宙を舞っているような幻想的な世界です。生い茂る森と静寂に包まれた神秘の池はジブリの世界のようだと人気急上昇中。この神がかった美しさをもつ名水の池を今度訪ねてみませんか?


#神秘的
#湧き水
#佐野市
#出流原
#出流山
#タカちゃんの日常
#ドライブ

いいね 71 件・コメント 4 件

3年前・209 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除