okgiftさんが投稿した口コミ

半家駅

高知県の超絶ローカル線・予土線にあるネタ系聖地・半家駅。
なんせ読み方が、はげです。
鉄道での到達難度は高めですが、訪れるマニアは少なからずいます。

しかし、駅名はまあ出オチです。
せっかくなら駅から見える、四万十川に架かる「長生沈下橋」へと歩きましょう。

四万十川名物の沈下橋。
なんでこんな構造なのかというと、欄干などがないと洪水の際に上流から流れてきたものが引っかかりにくい、よって「洪水でも橋が流されない」からなのです。
ただし、洪水でなくても車がたまに流されます。

それでも沈下橋が好きです。
この独特さ、怖いもの見たさ、清流四万十川に架かるというのもまたいいです。
こちらは沈下橋の中でも知名度は低めですが、その分観光感が低くローカル感が高くいい感じです。

駅から徒歩で来れますが、ギリギリを渡るスリルを味わうなら車で来ることがおすすめです。

#高知 #おでかけ #冬の高知 #四万十 #鉄道 #ドライブ #橋

いいね 14 件・コメント 1 件

3ヶ月前・43 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除