sunriseさんが投稿した口コミ
「守破離」という言葉を知っていますか?聞いたことがある人は多いと思います。守破離とは、もともと剣道や茶道などで、修業における段階を示した言葉です。大辞泉によると、「守」は、師や流派の教え・型・技を忠実に守り、確実に身につける段階のこと。「破」は、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階のこと。「離」は、独自の新しいものを生み出し確立させる段階のことを指します。今では剣道や茶道などに関わらず、ビジネスやスポーツなどの世界でも守破離が通用すると言われ、関連書籍なども多く出回っています。
そもそも、なぜ「守」に徹するのかというと、そのみちでうまくいっている人(先生)は、あなたの欲しい結果を既に手に入れた人であり、その人のやり方を同じようにやりきることが出来れば、ある程度成功を手にすることが出来るはずだからです。先生は、豊富な経験から何をすれば何が伸びるか推測する力に長け、だからこそ、皆さんに伝えるアドバイスや宿題には師の意図が隠れています。ですから、まずは素直にきき入れて、徹底的にやりましょう。手を緩めて最初から我流を入れてはいけません。しっかりと基礎を反復し、しっかりとアドバイスを実行する、それが大事です。
このように説明すると、言われたことを言われたようにやるだけか、と勘違いする人がいますが、そうではありません。本当に「守」に徹すると、型通りやろうとすればするほど、その通り出来ないところが見えてきます。それが「あなたらしさ」でありあなたの特徴です。そうなったら自然と「破」の段階に進みます。あなたの特徴に合う方法に自ずと変化していきます。ですから、まずはしっかりと「守」に徹しましょう。そして、基礎をしっかりと固めてから次のステップへ進みましょう。それが、遠回りなようにみえて、一番の近道だと私は思います。それでは東海地区は生憎の天気のGW始まりですが、気持ちは晴天で頑張りましょう!
いいね 23 件・コメント 0 件
3年前・28 views