猫なぎ。さんが投稿した口コミ

須賀神社拝殿上り龍


宮城県東松島市にある「須賀神社」⛩

こちらは昇り龍の神社ということで、辰年には参拝すべき神社だと思い 初詣の候補となりました🌅🐉

前回は拝殿の昇り龍の投稿をしましたが、今回はその他の境内の様子です☆

1189年創建
祭神は素戔嗚尊(すくなひこ)&櫛稲田姫(くしなだひめ)︎✿

1〜5枚目は須賀神社の御神木の写真✨️🌳
樹齢800年ほどの立派な欅(けやき)なのですが、通称「宝こぶの欅」と呼ばれています。
その名が示す様相をしており、赤ちゃんがいるのでは?!と思ってしまうような、目を見張る 丸みを帯びた球体のこぶを持った 興味深い御神木でした✨️
子宝、子授けのご利益があるそうです♡

4枚目は御神木のこぶのちょうど真後ろにあるくぼみ★
まるでおへそみたいだと思いました( *´艸`)
小銭が詰められていました✩.*˚

6枚目、撫で牛。
7枚目、櫛稲田姫を祀る佐久良(さくら)神社。
8枚目、恐らく稲荷神社??
9枚目、右手前にある建物内に立派な神輿がありました。

他に境内には雷社があり…
鐘楼などもあったのですが、戦時中に差し出して 鐘が無いままの状態で現在に至ります。

10枚目、須賀神社のポスターと御朱印(通常版)見本。
※神職が常駐していないので、御朱印は付近にある「琴平神社」にて授かります💡

次回は琴平神社と頂いた限定御朱印の投稿です🙋‍♀️


20241月中旬📷


#東松島須賀神社
#須賀神社
#須賀神社の昇り龍
#宝こぶの欅
#昇り龍の神社
#龍の御朱印
#ブルーインパルスの御朱印
#航空自衛隊松島基地
#東松島市矢本
#東松島市

いいね 10 件・コメント 2 件

4ヶ月前・18 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除