sanaebabyさんが投稿した口コミ

同じ職場の方がおすすめしてくれた”ハイビスカスティー”🫧🫖
週末ファーマーでオリーブ園をされてる方です🫒
わざわざ、届けてくれました🙏✨
.
ハイビスカスティーとは。。。
ネット情報👩‍💻
⬇️
いわゆる🌺では、ないようですよ🤣
ローゼル(Hibiscus sabdariffa)という同じフヨウ属に分類される植物で、インドからマレーシアが原産なのだとか👀
.
学名にハイビスカスと付くことから、ハイビスカスティーと呼ばれ、お茶にされるのは、花や果実を乾燥させたもので、お湯をそそいでお茶に🫖
.
クレオパトラもローゼルで作られたお茶を飲んでいたほど、古くから食用を中心に育てられてきましたそうです。
.
主にビタミンC、クエン酸、リンゴ酸、カリウム、アントシアニン、ポリフェノール、アミノ酸と言った成分が含まれています。
.
特にその特徴とも言える酸味は、クエン酸やリンゴ酸などが豊富に含まれているためです。

【効能効果】
★老化防止・美肌★
ビタミンCは活性酸素から細胞を守り、肌の老化を防ぐ効果が期待されます。
.
また、シミ・そばかすの原因となるメラニン色素を抑え、分解してしまいます。
これに加えて、クエン酸やリンゴ酸が細胞の生まれ変わりを活発にして、新陳代謝を高めてくれることで相乗効果が生まれます。

★むくみの改善★
カリウムには、利尿作用があり、むくみや二日酔いの改善に効果があります。
.
これに加えて、クエン酸が血流を改善する効能があるので、血液中の余分な水分や老廃物の排出が促され、合わせて体がデトックスされていきます。

★その他★
クエン酸とリンゴ酸によって、血流の改善、成人病の予防、疲労回復、コレステロール値の低下などの効果が期待できます。
.
また、アントシアニンと呼ばれるポリフェノールの1種によって、眼精疲労や花粉症の症状緩和の効能も。
.
特に美肌効果が高いことが、女性におすすめの理由なのだとか☝️

長くなりましたが…
わたしは、お茶の他に焼酎割で飲んでます。
焼酎とお茶を入れる順番を変えると綺麗なグラデーションに💕
(5枚め📷)
健康なのか、不健康なのかꉂ🤣w‪𐤔
酸っぱいの得意だから、平気😌
.
7枚めは、オリーブの葉っぱです🫒🫶🏻

#ハイビスカスティー
#ローゼル

いいね 15 件・コメント 0 件

7ヶ月前・14 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除