苺くまさんが投稿した画像

苺くまさんが投稿した観音寺に関する口コミの画像
いいね 22 件・コメント 0 件

埼玉で 北欧ライフスタイルが体験出来る
メッツァビレッジで有名な飯能市にある

【観音寺】

飯能駅から歩いて 短足な私の足で 20分
北口からも 南口からも だいたいそのくらいの
距離だったと思います

アニメ ヤマノススメ の聖地巡礼 または
お寺うどん などでもご存知の方
いらっしゃるかもしれないですね

入口は 飯能河原の交差点に面していて
ちょうど横を見ると 飯能河原が見える位置になります

観音寺と言えば やはり 白い象

なぜ 釣鐘き堂に 象がいるのか
実は 第二次世界大戦中に 鐘が供出されてしまい
堂のみが残されていたため
昭和40年頃に 飯能銀座のせんべい店の店主が
張り子の象を制作し のちに 観音寺の堂に収められた
そうです

そして 令和になった いま
ヤマノススメの白象の登場するシーンが描かれた
看板の下に お寺で販売されている絵馬が飾られているそうです

時代の流れの ある意味 面白さを感じますよね

そして 私が観音寺さんを訪れた目的は

厄落としの玉
(写真なくて ごめんなさい)

御朱印所で 厄落としの玉を買い

厄落としの玉に 厄難や願い事を込めて
玉を上下に 3回振って
厄割り石で 玉を割って お祓い 完了となります

その効果は・・・

いま 私は 元気で 美味しい物を食べてます笑

布袋尊さんの笑顔 良いですね

こんなふうに 日々 ニカッ と笑いながら
生きていきたいです♡

私の古いiPhoneのカメラでは
綺麗に映すことは 出来ませんでしたが

観音寺さんの横を見ると
飯能の観光スポット 飯能河原

そして 今は残念ながら
緊急事態宣言の発出に休止されていますが

以前は プロジェクタースポットライトによる
演出で とても幻想的な空間を楽しませてくれた
割岩橋も 見えます

また 観音寺さんから 歩いて 直ぐの場所に
テレビでも 取り上げられた

元八百屋さんの作る
こだわりフルーツパフェがある
【草風庵】さんがあるということなので

また いつか
食べてみたいなという楽しみも出来ました

ムーミンパークだけではない 飯能の魅力
きっと 次の訪れた時に見つけてみたいです

#飯能
#観音寺
#ヤマノススメ
#厄落とし
#飯能河原そばの観光スポット

3年前・100 views観音寺
  • シェア
  • ポスト
  • 保存