京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ
川端道喜(かわばたどうき)
【京都・御ちまき司 川端道喜】🍘🍡
⚫︎有名老舗和菓子店がひしめく京都にあって、特別な存在に位置づけられるのが「川端道喜(かわばたどうき)」です。🤓
※ 川端道喜での購入は、すべて要予約で、端午の節句🎏の時期のちまきはひと月前には予約が必要です。
※1月と8月はちまきの販売がありません。
⚫︎随筆家である、「大村しげ」さんは、こちらのお菓子をこよなく愛され、もっとも名高い奈良🦌吉野の葛粉を用いた「ちまき」をはじめ、おはぎや菱葩(ひしはなびら)についての記述を残されております。🤓
⚫︎こちらの💁お店の🏬「水仙ちまき」、「羊羹ちまき」ともに5本で1束で、京都洛北の笹を使い、ひとつひとつ丁寧に包んで販売されております。🤓
⚫︎昔、室町時代に、餅座の権利を取得し餅屋を創業した渡邊進四郎左衛門という人物の娘婿である中村五郎左衛門(のちに渡邊彌七郎を名乗る)が、のち仏道に入り初代の道喜を名乗り、禁中(宮中)に献上される奈良・吉野の葛を用いての御用を受けて、生み出したのが、今日まで継承されているちまきが「道喜ちまき」なのです。🤓👏
⚫︎その後、道喜は、ちまきをはじめ歳時祝事の宮中公事品のほか、毎日の供御を御所へ献上しておりました。🤓
[お店🏬情報]
☀︎TEL075‐781‐8117
☀︎営業時間:9時30分~17時30分
☀︎定休日:水曜、8月の1か月間
[アクセス]
☀︎JR京都駅・四条河原町から市バス🚌(4号系統)「野々神町」停留所下車し、徒歩すぐ🚶
#『秋晴れ涼しい季節!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!』
#京都を巡る会
#aumo
#老舗和菓子屋
#献上品
#川端道喜
#ちまき
#水仙ちまき
#羊羹ちまき
#完全予約制







いいね 26 件・コメント 0 件
1年前・34 views