カチガラスさんが投稿した口コミ

 整理を終えて・・ 2023.9.15 (金)

 イヌワシは、まさに猛禽類の王者で、ノウサギやヤマドリ、さらにはシカの幼獣くらいなら楽に捕らえることが出来る生態系の頂点の存在である・・
 生態ピラミッドは上位に昇っていくほど・・種が少なくなっていく・・
 タカ目は自分より下層にいる階級を食べ尽くしてしまったら滅びるしかないので、下層の生物以上に増えることが出来ないからである・・
 タカ目が選んだ食べ物は多種多様である・・クロハゲワシは腐食(屍肉)オンリー・・
 サシバは田植え期の里山で、カエル・ヘビ・トカゲ類の爬虫類食で子育てを・・
 スズメバチの蛹を狙うハチクマ・・コガモを襲うオオタカ・・
 小鳥を捕食するハイタカは、ネズミも・・

 生態系の頂点にいる猛禽類
 1 : クロハゲワシ (タカ目 タカ科 オジロワシ属)
 2 : イヌワシ (タカ目 タカ科 イヌワシ属)
 3 : オオワシ (タカ目 タカ科 オジロワシ属)
 4 : オジロワシ (タカ目タカ科オジロワシ属)
 5 : オオタカ (タカ目 タカ科)
 6 : ハイタカ (タカ目 タカ科)
 7 : ハチクマ (タカ目 タカ科)
 8 : サシバ (タカ目 タカ科)
 9 : アカハラダカ (タカ目 タカ科)
10: ケアシノスリ (タカ目 タカ科)

いいね 29 件・コメント 0 件

9ヶ月前・59 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除