fumiさんが投稿した口コミ

世紀豆漿大王

雙連駅直ぐそばの「世紀豆漿大王」。

台北の一番人気店「阜杭豆漿」が人気ですがこちらから紹介します。

こちらは日本語メニューがあり番号を書いた紙をレジにて注文。今回注文したのは鹹豆漿$25(90円)、飯米へんに團$30(108円)、蛋餅$25(90円)、小籠包$70(252円)。写真が無いけどこれに冰豆漿を頼んだような…。店内も混んでる時はありますがレジ列の地元の人は殆どテイクアウトです。

鹹豆漿は甘くない温かい豆乳スープ。こちらのは油條(揚げパン)とネギもたっぷり入ってて酢の酸味が強め。個人的には朝食 ← 普段朝食を食べない には鹹豆漿が大好きです。

飯團は台湾版おにぎり。結構食べてくとばらけていくので袋を握りながら食べるのが現地流。中身は具沢山で肉髭(ローソンは肉のでんぶで台湾コンビニおにぎりで言うとツナマヨのような一番人気具材)にもち米がもちもちしています。

蛋餅は台湾式卵クレープ。こちらも皮はもちもちです。

先輩が注文した小籠包。こちらのはミニ肉まんのようでした。

冰豆漿は冷たく甘い豆乳です。大体どこでもタピオカドリンクのようなストローを刺す感じで提供されます。

無料の調味料やお皿があるので味変しながら食べるのも面白いですね。
#台湾 #雙連駅 #世紀豆漿大王 #阜杭豆漿 #鹹豆漿 #蛋餅 #小籠包 #冰豆漿 #朝食の定番 #油條

いいね 52 件・コメント 0 件

3年前・124 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除