京都を巡る会・「武」さんが投稿した口コミ

大亀山 宝厳院

【京都・宝巌院(ほうごんいん)】
●宝厳院は、臨済宗天龍寺派の寺院で、大本山天龍寺の塔頭で、御本尊は十一面観音です。🤓

●天龍寺の中に位置する宝厳院は、1年の内に2回(春☘️・秋🍂)しか見る事の出来ない希少な場所になります。

●庭園🪴や建物🏠は、時代劇の撮影場所として良く使用され、「青もみじ」という言葉は、こちらの💁院の初夏☀️の「もみじ」から広まりました。♪♪☆🤓

●大本山天龍寺の塔頭寺院の一つで、春秋のみ特別公開されるお寺で、夢窓国師の法孫、「策彦禅師(さくげんぜんし)」の作といわれる「獅子吼(ししく)の庭」は、嵐山を代表とする「回遊式庭園」🪴である。🤓

●この庭園内にある「獅子岩」と言われる大きな岩は、獅子🦁の姿のようにも見えます。

● 「獅子吼の庭」🪴では、茶室・無畏庵で紅葉🍁を眺め、抹茶🍵を頂きながら、のんびりと優雅な時間⌚️を過ごすことが出来ますよ。😋

●策彦周良が住職を務めたた天龍寺の塔頭寺院・妙知院にある西山艸堂 (せいざんそうどう)は、嵯峨野の湯豆腐発祥地で、「森嘉」の豆腐を使った湯豆腐の定食🍽️が食べられます。😋

●本堂の左横にある、本寺の永代供養を行う「無礙光堂(むげこうどう)」があり、「無礙光(むげこう)」の意味は、阿弥陀如来が放つ「十二光」の一つで、「なにものにもさえぎられることのない光」💡を指す言葉だそうです🤔

●また、庭園南側にある茶室「青嶂軒(せいしょうけん)」があり、この「青嶂(せいしょう)」と言う言葉には「樹木が青々と生い茂る高くけわしい峰」という意味があるそうです。🤔ヘェー‼️

●庭園の西側には、茶室「無畏庵(むいあん)」があり、ここで、お抹茶🍵を頂くことも出来ます。

●最後に、嵐山羅漢があり、「羅漢」とは、とは、釈迦の教えを広める、お弟子さん達のことを言います。🤔

[アクセス]
☀︎ 市バス🚌11,28,93系統「嵐山天龍寺前」バス停🚏から徒歩すぐ🚶‍♀️🔜
☀︎京福電鉄🚃嵐山線「嵐山」駅徒歩すぐ🚶

#夏の夜輝く思い出!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
#京都を巡る会
#aumo
#京都
#寺社仏閣
#嵯峨野嵐山界隈
#大覚寺
#天龍寺
#あぶり餅
#嵐山
#森嘉の豆腐
#嵐電
#祇王寺
#常寂光寺
#二尊院
#野宮神社
#落柿舎
#法輪寺
#紅葉
#滝口寺
#常寂光寺
#御髪神社
#宝巌院

いいね 29 件・コメント 0 件

1年前・118 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除