カチガラスさんが投稿した口コミ

 東よか干潟 2023.8.26 (土)

  No.179 ホウロクシギ (焙烙鷸) チドリ目 シギ科 冬鳥/旅鳥

 全長 53~66cm、翼開長 110cm
 日本に渡来するシギ類では最大の大きさ
 クチバシの長さは 20数cmもあり、クチバシは下へ湾曲していて、これをねじるように蟹の巣穴に深くさしこんでカニを捕え、足をくわえて左右に振りまわして、カニの足をはずしたあと、胴体だけ丸呑みにします・・
 足がついたままでは、口にひっかかって呑み込めないからです・・

 発信器をつけられたホウロクシギはオーストラリアを飛び立ったのち、ニューギニア島で少し休んだ後、ノンストップで 3,000キロメートルの距離を一気に飛びこえて、四国の吉野川の河口まで飛んできた事例が紹介されている・・

いいね 22 件・コメント 4 件

9ヶ月前・44 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除