カチガラスさんが投稿した口コミ

 東よか干潟 2023.8.24 (木)

  No.176 アオアシシギ (青足鷸) チドリ目 シギ科 冬鳥/旅鳥

 シベリアなどで繁殖、日本には春と秋に旅鳥として渡来、海岸や河口の干潟、湿地、水田でえさをとりますが、広い干潟を最も好みます・・
 ゴカイが好物のアカ・アオ・キ・コアオアシシギ・・ゴカイ類などを啄むほか、クチバシを半開きにして水につけ、すばやく歩いたり、走ったりして魚を追う姿は滑稽でもある・・

 8〜10 : No.177 コアオアシシギ (小青足鴫) チドリ目 シギ科 冬鳥/旅鳥
 全長25cm・・嘴は細くて、足は非常に長い・・
 顔から胸は白地に黒褐色の斑点が縦に並び、腹は白い・・足はオリーブ緑色・・

いいね 21 件・コメント 4 件

9ヶ月前・63 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除