Mayaさんが投稿した口コミ

#ティーポットカバー
#手編み#編物#編み物
#かぎ針編み 6/0号

#ハリオ #リーフティーポット @hario_official
#アクリル毛糸 並太
#ビビットカラー
#ピンク 66g(2玉)
#パープル 24g(1玉)
#ゴールド 1g
#デコレーションボール 15個

ガラス製のティーポットを使っているのですが、保温したいので、カバーを編みました。

ティーコゼーとは違い、カバーをつけたまま使えるものを作りたいと思いました。

試作3回を経て、ピッタリサイズに仕上がりました!

保温効果はかなり高いです。
沸騰したお湯で紅茶を入れて、茶葉と茶漉しを取り出したところから測ってみました。エアコンのついた部屋に置いていた状態での計測です。
スタート 91度
30分後 80度 -11℃
1時間後 73度 -18℃
2時間後 61度 -30℃
3時間後 53度 -38℃
4時間後 47度 -44℃

材料
100円ショップのアクリル糸
ソストレーネグレーネのメタリックヤーン(ゴールド)
100円ショップの小さいポンポン(デコレーションボール4色100個入り)

本体は保温効果を高める厚手の編み地にしたかったので引上げ編みを使いました。せっかくなので、表引上げ編みと裏引上げ編みでハートの模様にしましたよ。

底は、紫とピンクで2枚編み、引き抜き編みでつなぎました。間に保温シートなど入れても良いかなと思いましたが、洗濯のしやすさを考えて、今回は入れませんでした。

本体の持ち手口にフラップをつけました。注ぎ口はV字になるように編んでいます。

パーツは別編みではなく編み続きにしています。紐も。

蓋は外せるように本体とは繋げていません。ガラスの蓋に被せてあるだけです。

紐は持ち手に巻いたり、蓋にひっかたり出来る長さにしました。

最後の写真は試作で、底が1重で、フラップ無しのものです。

#teapotcover #crochet
#pink#purple#gold

いいね 6 件・コメント 0 件

3年前・16 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除