micanさんが投稿した口コミ

今日は久しぶりの晴れ間~(≧◡≦)
ちょうど仕事がお休みだったので、一人でぶらっとお出かけ~🚗³₃Boooon!!♡
大阪府八尾市の玉祖神社とすぐ横の花香鄉に水仙を見に行って来ました😃

玉祖神社は高安山の麓に位置する由緒正しい神社で「たまのおやじんじゃ」と呼びます。玉祖神社の由来は玉作部(たまつくりべ)と呼ばれる勾玉を作る人の集落があったからだと伝えられています。
玉祖神社に祀られている玉祖命(たまのおやのみこと)は天照大神が岩屋戸に篭もられた時、岩戸に閉じ籠もった天照大神に対して世が開けたことを伝えるために岩屋戸の前で長鳴鶏(ながなきどり)を鳴かせたという伝説があります。
そのことから玉祖神社では境内に長鳴鳥(黒いニワトリのような鶏)が放し飼いにされています。ちなみに長鳴鳥は国の天然記念物に指定されています。
【八尾市HPより】

神社の写真はほとんどなく、水仙がメインになります😅
あ、もちろんお立ち台に上がってパワーを頂いてきましたよ😁
2021.01.25

いいね 44 件・コメント 58 件

3年前・147 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除