miiさんが投稿した口コミ

川越氷川神社

2023年 7/11(火) 埼玉県 川越市 川越氷川神社

縁結び風鈴 2023年7/1(土)〜9/3(日) NO.5


縁結びの神様として知られる川越氷川神社😊

涼と思いを届ける江戸風鈴が境内を彩ります💕

川越氷川神社の夏の風物詩である「縁結び風鈴」が

7/1(土)から始まりした😊

期間中、境内には風鈴回廊や風鈴ベンチも登場し職人

さんが一つ一つ手作りした1500個以上の江戸風鈴が

ゆらめきます♪

境内の江戸風鈴には、願い事を書いた短冊をかける

ことができます😊

一枚目〜五枚目 心身の罪・穢れを祓う「人形」です😊

ここには、茅の輪くぐりが無いので、上旬(前半)の罪・

穢れを祓う為、「人形」を「光る川」に、しきたりに

従い浮かべ流しました😊

スタッフさん曰く、丁度〆縄をくぐるあたりからくずれ

るのが理想だそうです😊

崩れた方が、罪・穢れが祓われたことになるので良い

そうです😊

中には全く崩れない方も、いらっしゃるようです😅

五枚目 私はくぐる寸前で、右手が無くなりました😅

その後、バラバラに崩れて先の石の下に吸い込まれて

いきました😅

無事に罪・穢れが祓われました😊

六枚目〜八枚目 社殿です😊

八枚目〜十枚目 「通る守り」をお買い求めました😊

お守りの入れ物には、以下の文面が、書かれていました😊

『川越氷川神社大鳥居の社号は、「勝海舟」の筆によ

るものです。

鳥居の語源の一つは「通り入る」があります。

神域へ入る境界にあるからでしょう。

「通」という言葉には新たな場所へ踏み出す、あるい

は対象との繋がりが深まるといった意味があります。

「予選を通る」「試験に通る」「心が通う」

など・・・。

勇気を持って新たな一歩を踏み出されるよう、また

迷いやためらいに打ち「勝」ようにお祈りしてい

ます。』

「通る守り」は、雲の絵柄が全て違います😊

私は、真ん中にふわふわの雲が描かれている絵柄にし

ました😊

ご利益があると嬉しいです😊

続きます😊

#川越氷川神社
#縁結び風鈴
#人形
#通る守り



埼玉県川越市宮下町2-11-3
049-224-0589
縁結び風鈴
開催期間 7/1(土)〜9/3(日)
9:00〜20:00(18:30〜20:00迄 ライトアップあり)

いいね 39 件・コメント 2 件

11ヶ月前・63 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除