猫なぎ。さんが投稿した口コミ

松ヶ岡開墾記念館


山形県鶴岡市にある国指定史跡の「松ヶ岡本陣」⭐️

約400年前の庄内藩主が住んだ、鶴ヶ岡城の修復の際に造られた仮御殿(仮の住まい)で、高畑御殿と呼ばれた建物の1棟。
明治になってこの地に移築され、開墾事業の本部(本陣)
になったそうです。

浅い私の歴史知識なのですが、庄内藩は東北で1番最後まで新政府軍に抵抗していた藩だったみたいです✦.°
裕福な豪商(本間家)の存在も大きく、武器弾薬の軍事費用を調達できた所以みたいですが…
明治の時代が来て、元サムライ(藩士)達は刀の代わりにクワを持って開墾に勤しみ、大々的な養蚕業を展開することになって行きます。

日本遺産にも登録された「サムライシルク」について学べるスポットの1つ…
松ヶ岡本陣は現在 一般公開を中止している為、外観のみの投稿です。(1〜7枚目)

後半の写真はオマケで、そのそばにある稲荷神社⛩


続く ··· →


2023年5月中旬📷


#松ヶ岡本陣
#松ヶ岡開墾記念館
#松ヶ岡開墾場
#シルクミライ館
#サムライシルク
#日本遺産
#庄内藩
#本間家
#鶴岡市

いいね 12 件・コメント 0 件

11ヶ月前・27 views

投稿を削除しますか

キャンセル

削除